« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2011年9月

2011年9月27日 (火)

〈臼杵お屋敷〉 蔵解体工事5。



軽井沢 stay            





1か月ぶりに ちょっくら軽井沢に戻ってまいりました。

つ~~か 寒いです。。。

朝晩ストーブたいてます

Rimg2532





さて、臼杵のお屋敷のほうは

調査を終え いよいよ軸組の解体を行いました。

Rimg2524

クレーンを使って ワンスパンごと釣り上げて解体。

Rimg2525

Rimg2638

Rimg2639




梁の上に登ると こないだは発見できなかった

その昔組み立てるときにつけられた 墨の文字が見えてきました。

Rimg2635





いよいよこれで 蔵の解体は終わりとなりました。

これからは、新しく移る場所へ基礎を築いていきます。

さあさあ ペースあげていきますよ




2011年9月22日 (木)

〈臼杵お屋敷〉 蔵解体工事4。



臼杵 stay             





はあぁ~~すごい雨台風でした 

各地 雨の被害すごかったですね~。。。。

私は直接的な被害はなかったけど 目の前の臼杵川が氾濫しそうで

ドキドキでした 

Rimg2487

近くの 田畑は冠水して 被害も大きかったことでしょう。。。





台風も過ぎ去ると すっかり秋な感じ。

浮かぶ雲も 秋らしくなってきました。

Rimg2523





さてさて 

臼杵お屋敷工事です。



蔵のほうの解体が 軸組みだけとなったところで

市役所の担当の方に来ていただき 現状の調査に立ち会っていただきました。

Rimg2504

これは垂木ですが 下から見る分には綺麗に見えましたが

実際に撤去してみると 屋根面側はこの通り腐食でボロボロ。。。




母屋も 先端部分はボロボロ

せめて綺麗な秋空と一緒にと アングルを

Rimg2520

こうやってみると 情緒あるかもwww





足場の上から眺めていると 

梁の上面に昔の組立ての時の 符号がふってありました。

Rimg2518

歴史を感じるなあ~~~


しかし 構造体自体はシロアリや腐食で材料も もう限界。。。。といったところ。

大幅に リフレッシュする必要がありそうです。





明日から 構造体の解体にかかります。

二階から空を眺め 名残りおしくおもうのでした。。。

Rimg2521

長い時を お疲れさまでした。




2011年9月16日 (金)

〈臼杵お屋敷〉 お屋敷体工事1。



臼杵 stay       /





今朝 強烈なジメジメ感で 目が覚める 

そして今は土砂降りの雨。。。。

台風の影響でしょうか。





さて 蔵のほうはとりあえず 構造体だけの状態となり

本日 構造体の検査。。。

やっぱりまともに使えそうなのは数本と言ったところ。。。

かわいそうだが、新規の材を充てるしかなさそうだな~。

これから 解体を始めます。。。。が 台風が近づき雨もひどそう

上がるまで待つしかないな。






今現在は お屋敷のほうを解体中。

屋根裏の構造体もあらわになってきました。

Rimg2622

再利用する材料も多いので ひとつひとつの解体に手間がかかります。

大工さんも大変です。







2011年9月12日 (月)

〈臼杵お屋敷〉 蔵解体工事3。



臼杵 stay               




最高気温はいくらか下がったものの

なにやら湿度が高く むしあついですよ。。。

不快指数たかし





さて 蔵の解体は続きます。。。



蔵の下地の土はほぼ撤去されました。 

手作業での解体なので 毎日みんな汗と土でドロドロです



土を除去すると その下地の『えつり』と呼ばれる竹で編まれた部分が見えてきます。

Rimg2577

Rimg2568

こんなのあまりみる機会ないですからね~

楽しいです。





合わせて軸組みも見えているのですが 結構劣化が進んでいるようです。。。

次回 設計さんと現場状況確認しま~す。



2011年9月 8日 (木)

〈臼杵お屋敷〉 蔵解体工事2。



臼杵 stay         





良いお天気ですが だいぶ涼しくなったと実感

それは良いけど、扁桃腺をやってしまい 

物を食べるのも 唾を飲むのも大変なくらいに 腫れあがりました。。。

熱も39.5度~~~

みっちり3時間の点滴で かな~り復活しました。

こんなひどい症状はじめての巻き。。。でした





さて

臼杵お屋敷です。



解体中の蔵ですが いよいよ瓦を降ろし始めました。

快調に進み今日一日で全部降りました。

Rimg2441

ご覧のとおり昔の瓦ぶきは土で葺いていました。。。

なので 瓦をはがすと土がたっぷり  昔の屋根は重かったんですね~~。

これは壁の土と混ぜて、また再利用します。





降ろし終わった瓦は 枚数整理して下に綺麗に保管。

Rimg2440





これから いよいよ外壁の土壁をはがします。

これが無くなると 構造体のみ! 骨だけになります

もうちょっとです♪



2011年9月 2日 (金)

〈臼杵お屋敷〉 蔵解体工事1。



臼杵 stay       






残暑きびしゅう~ございます

。。。というか 今日は台風の影響で 土砂降りですがね。。。

でも そのおかげで とても涼しい~

台風 どうなるのかな~。。。





さて 臼杵お屋敷です。

移築してくる蔵のほうの 解体が始まりました。



まずは左官屋さんが 外壁の漆喰をはがしていきます。

Rimg0149_2

丁寧に手で 徐々にはがします。





その下に昔の土壁が顔をだしてきます。

Rimg0154

この土壁の土を 再利用して使うんです。

水に浸してワラを加えて また練って三か月寝かしておきます。






内部は二階の天井を解体中。

Rimg0188

これもまた再利用。





丁寧に丁寧に 少しづつ解体。。。

今度は 今の時代を生きる職人さんが これを再構築していきます。

手間はかかりますが なんともやりがいのある仕事です。







« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

無料ブログはココログ