ヒアリ。
kinoco 軽井沢
最近 何かとお騒がせな「ヒアリ」。
海外からの船のつく湾岸などでは連日の調査、駆除が行われていることでしょう。
ほかの動物、植物などもそうですが
何らかの手段で海外にわたってきて
そこで生息域を広げていけるって 生きる力が半端ないですね。
でも
もともとの在来種を危機に追いやったり
今までになかった害を及ぼすことになるのは困ったもんです。
ヒアリ君も生きるのに必死なのかもしれませんが
こちらでは繁殖してほしくないな~。
とはいえ、これは人間が運んできちゃってるわけですからね。。。
う~ん、
ヒアリにとっては迷惑なのか シメシメなのか。。。
そういえば
ヒアリに似た在来種などもいるようですが
こないだ近くの地面でみたアリちゃん。。。
なんか ヒアリに似ていて ヒヤリとしました。。。(うまくないぞ!笑)
専門家ではないので 何アリかわかりませんが
建築の輸入材料も多いと思うので
それにくっついてくるなんてこともあるのだろうか。。。
もうそうなると ヒアリの全国展開の可能性も 無きにしも非ずですね。
こわいこわい。
う~ん、
ヒアリにとっては迷惑なのか シメシメなのか。。。
そういえば
ヒアリに似た在来種などもいるようですが
こないだ近くの地面でみたアリちゃん。。。
なんか ヒアリに似ていて ヒヤリとしました。。。(うまくないぞ!笑)
専門家ではないので 何アリかわかりませんが
建築の輸入材料も多いと思うので
それにくっついてくるなんてこともあるのだろうか。。。
もうそうなると ヒアリの全国展開の可能性も 無きにしも非ずですね。
こわいこわい。
« 〈軽井沢KN・T邸〉 kinoco - 8。 | トップページ | 〈 軽井沢 F - base 〉 kinoco - 0。 »
「kinocoのミチクサ」カテゴリの記事
- 晴れたり、雨がふったり、くもったり。。。(2021.06.22)
- 2021。(2021.01.05)
- 中秋の名月。(2020.10.01)
- あつい。(2020.08.05)
- ふった~♪。(2019.12.23)
« 〈軽井沢KN・T邸〉 kinoco - 8。 | トップページ | 〈 軽井沢 F - base 〉 kinoco - 0。 »
コメント