« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »

2021年9月

2021年9月28日 (火)

〈御代田 NY邸〉kinoco - 9。

kinoco     軽井沢      ☀







ここのところ 花粉との闘い。。。

もういいかな~、と気を抜いて薬を怠ると、次の日えらい目に💦

くしゃみで飛沫はさけたいのに。









さてNY邸現場です。

上棟後も順調です!

外壁の下地合板が張られ、建物のボリュームが見えてきました。

P9280125

P9280129

ポイントの斜めの袖壁も、なかなかの存在感です。





サッシも搬入され、開口部ももうすぐ取り付け。

中から見ても外から見ても、開口部の位置が良く分かるようになりました。

P9280131

P9280133




屋根材のガルバリウムも本日施工。

P9280126

これで雨の心配は無くなります。

台風も近づいていてお天気崩れそうだったので一安心です。




さて、次はサッシが取り付けられるのが楽しみ。





2021年9月27日 (月)

〈軽井沢 NJK邸〉kinoco - 7。

kinoco    軽井沢       ☀







ちょうど コスモスが綺麗な時期です。

Dsc_7672 

コスモス街道も見ごろかなあ~。








さて久しぶりに NJK邸現場です。

先日、二回目の検査事、躯体の金物検査が終わり、無事合格。

更に大工さんの下地工事が進みます。


その前に土間の仕上げをしようと準備中。

明日、コンクリート打設です。

それまで大工さんは外部のお仕事。

Dsc_7683

Dsc_7682

Dsc_7681

外壁の、軒裏の下地が進んでいます。

寒くなる前に、外回りを終わらせなきゃ。




2021年9月23日 (木)

〈御代田 NY邸〉kinoco - 8。

kinoco    御代田       ☀




秋分の日。

残暑の厳しい日もありますが、

秋の雰囲気が感じられるようになりました。


ヤマボウシの実も赤く実ってますね~。
P9220106

P9220107







さてNY邸建て方二日目、上棟日です。

この日はNYさんご家族もお越しに✨


二日目もお天気よく、上棟日和。

P9200103

一日目で結構進んだので

二日目は屋根周り。

垂木を並べ、野地板をはり、防水紙までは張られて雨仕舞OK!


P9210105

P9210104

1632295390802



NYさんからは、上棟祝いのお弁当を頂きました。

お心遣いに感謝いたします。✨

Saved_file_1632026943620

Saved_file_1632026954963

お弁当はいつものけろけろさん。

美味しいお弁当をありがとうございます。







さてさて。

こうして無事上棟を終え、

これから大工さんは外壁周りの下地、耐震の金物、サッシの取り付け。。。等々

忙しくなりなります。




ともあれ。

台風の予定に翻弄されました上棟でした。💦

引き続き、年末に向けてみんなで力を合わせていきます!


上棟、まことにおめでとうございました!✨







2021年9月19日 (日)

〈御代田 NY邸〉kinoco - 7。

kinoco   御代田     ☀







今日は台風避けての仕切り直しで

NY邸の建て方 1日目✨


とってもいいお天気で、台風見過ごしてよかった。

朝からクレーンが元気に腕を伸ばします。

P9190084_20210919181101




朝一番の作業は、

まずは1階の柱を建てていくところから。

P9190085_20210919181101


柱が立て終わると、

梁や桁を柱に架けていきます。

Saved_file_1632015645465_20210919181101

Saved_file_1632015629011_20210919181101



このあと私は中抜けして、ワクチン接種へ~~💦

2回目なので、この後は安静にしつつ図面を書いてました。笑





夕方

現場に進行状況確認しにいくと

もうほぼほぼ外観の形が出来上がっていました。

P9190090_20210919181101

P9190096_20210919181101

P9190092

P9190100






今日1日の、始まる前と後。

P9190088

P9190089

1日でここまで皆さんよく頑張ってくれました!

安全に1日を終え、早くなった夕暮れを見送りました。

P9190101






2021年9月16日 (木)

〈御代田 NY邸〉kinoco - 6。

kinoco   御代田   ☀/☁







ある車を見てたら、

なにかくっついてるな~。。。と近寄ってみると

Dsc_7667

車の色に若干擬態した ベージュ色のカエルちゃん。

なかなかやるねぇ~👀







さてNY邸現場です。

上棟を前に大工さんが段取りのため現場入り。

土台を伏せて合板を敷き込みました。

P9140076

P9140077


足場もかけられ準備万端です!

P9140079



ですが、最初に予定していた上棟日が

どうも台風の通過に当たりそうで、急遽変更!💦


NYさんのご予定も調整して頂き、

台風一過のお天気の回復した後にさせて頂きました。

なかなかお天気まわりは難しいですが、さすがに台風は避けなければ。。。



上棟はちょっとずれますが、安全第一で!^^





〈軽井沢 NJK邸〉kinoco - 6。

kinoco    軽井沢    ☀/☁










秋に近づくと 雲を見るのが楽しい。

Dsc_7671

一部だけふわ~っと流れるような感じで。







さてNJK邸現場です。

外壁の構造用合板が張られ、

耐震のための筋交いや金物が取り付けられてるところです。

サッシも全部取り付けられました。

P9140068

P9140074

P9140075





サッシが取り付けられると 防水紙が張られて雨仕舞。

屋根も仕上げられたところです。

P9140073

P9110049



今日は玄関口の Rの開口部が作られました。✨

着々と進んでいます♪

P9160081

  

 

 

2021年9月11日 (土)

〈御代田 NY邸〉kinoco - 5。

kinoco   軽井沢     ☀





どこから迷い込んだか、

家の中におけらがもそもそ。。。w

Dsc_7647_20210911173401

久しぶりにみました!

掌に載せて軽く握ると、

グイグイ!と指の間をかき分けて外に出ようとします。

なかなかの力強さですww


 





さてNY邸現場です。

今日、最終のコンクリートを打設しました。

テラスや勝手口など。

P9110054

P9110055



来週より大工さんが現場入り。

週末の上棟に向け、土台を敷いたり段取り作業に入ります。



いよいよですね~。

それにしても木材の値上がりが、半端ない。。。💧

 

〈軽井沢 MM邸〉kinoco - 1。

kinoco   軽井沢     ☀





今日はまずまずのお天気。

もうお空が秋の空。。。って感じですね。

Dsc_7648_20210911172501








さて、軽井沢MM邸現場です。

こちらもやっと確認申請が下り、やっと着工の段取りとなりました。



地盤調査の結果、

若干の改良が必要だったため行いました。

P9070030

P9070032

P9070033



基礎工事の予定は今業者と調整中ですので

決まり次第現場入りする予定です。✨





2021年9月10日 (金)

〈軽井沢 NJK邸〉kinoco - 5。

kinoco   軽井沢      ☁




感染者数がだいぶ減ってきましたね。

あ~、でも以前に比べるとかなり多いか。。。

段々、数字がマヒしててますね。💦



ワクチンが不足していて、8末にやっと一回目接種できました。

Dsc_7627

あ、たまたま待ち番号が!

このあと夜、腕が痛~くなるのでしたww







さてNJK邸現場です。

上棟後、早速屋根の防水紙が敷きこまれ

屋根材も搬入されました。


P9080037



P9080044





サッシも搬入され、今現在取り付け準備中です。

P9080039

P9080040

P9080043

P9080041

大工さんも順調に進めてくれています。



これから耐震関係の金物や、合板など施工し

断熱工事に向けて進めていきます。

段々寒くなっていきますから、断熱を早くしておきたいです。



2021年9月 5日 (日)

〈軽井沢 NJK邸〉kinoco - 4。

kinoco  軽井沢     ☁






今日はNJK邸現場の上棟日!✨

心配されたお天気ですが、なんとか曇り!

良かった~。



なので朝一番からクレーン車が元気に腕を伸ばしていきます。

P9059985



まずは柱から建てていきます。

P9059983

P9059988


次に梁や桁を架けていき、

どんどん組み立てられていきます。

P9059991


そしてお昼。

NJKさまがお見えになり

大工さんたちにお弁当を振舞ってくださいました。

美味しく頂きました!

お心遣いありがとうございます。✨

P9059996_20210905184501

P9050001

お昼頃には晴れ間も見えました。

心配なのは午後でしたが、夕方まで雨には降られず良い一日となりました。


P9050005_20210905184701

P9050010

P9050018

棟が上がり、

野地板も敷きこまれ

明日は雨っぽいのでブルシートで養生。


何とか形になり、良かったです。✨

本日は誠におめでとうございました!

 

 

2021年9月 3日 (金)

〈軽井沢 NJK邸〉kinoco - 3。

kinoco    軽井沢       ☔







前線の停滞ですっきりしないお天気。

玄関前ではジョロウグモの巣にひっかっかるし。。。ww

あ、苦手な方閲覧注意で!

もう遅いか。


P8309958







さて、上棟を明後日に控えた NJK邸現場。

先日足場が組まれました。

Img_0590

Img_0595

Img_0596

前線のせいでお天気がいまいちな感じですが

くもりや霧雨みたいな感じなら、

カンカン照りよりはまだましかな。。。とか思いつつ。



良い上棟となりますように。✨



2021年9月 1日 (水)

〈御代田 NY邸〉kinoco - 4。

kinoco     御代田    ☁




残暑が厳しゅうございます。。。

と思っていたら、急に肌寒い今日の最高気温予報21℃。


そして暑い日々にすくすくと育ったのか

私の天敵。。。

P8319972

P8319973

ブタクサ。

見渡すとそこらじゅうでワサワサ生えております。

もう鼻がムズムズ くしゃみが止まりません。

こんなご時世なのに、くしゃみが出るのは嫌だなあ~。







さて、御代田NY邸現場です。

本体の基礎はコンクリートの打設が終わり、型枠の解体も終わりました。

P8319963

P8319965



今はその他のテラスなどの部分のコンクリート段取り中。

P8319960

今月中旬に上棟予定です。

ウッドショックによりプレカットもだいぶ時間がかかり

なにより木材の単価が!!!

びっくりするどころじゃないくらい値段が上がっていて。。。

頭が痛いです。💧



« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

無料ブログはココログ