« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »

2021年11月

2021年11月29日 (月)

〈軽井沢 MM邸〉kinoco - 10。

kinoco   軽井沢       ☀








今朝の気温は-6℃!

寒くなってきたな~。

お天気は良かったけど、その分寒さはましてくる。。。

Pb290689







さて昨日はMM邸現場の上棟日。

朝方は軽く雪にやられましたが、その後は良いお天気に♪

 

 


お昼には晴天の中、

上棟のお弁当と、労をねぎらうお言葉を頂きました。

一同感謝いたします。

Pb280674

Pb280677



夕方には屋根の下地まで終わり

もうすっかりお家の形がわかるようになりました。

Pb290682

Pb290684

Pb290691


またみんなが集う素敵なおうちとして

長くお使い頂けるよう願いを込めながら進めてまいります。




上棟、おめでとうございました。✨




2021年11月28日 (日)

〈軽井沢 NJK邸〉kinoco - 14。

kinoco    軽井沢      ☀







寒い朝です。

Pb280653

木々も凍りつく。。。

凍結路面に注意しましょう!







NJK邸現場です。

こちら、いよいよ足場が解体されました!

Pb280657

Pb280662

Pb280660

なかなかいい感じに仕上がりました。

そとん壁と、焼杉、レンガのコンビネーション。




あとは外回りまとめて、内部は塗装屋さんが塗装中です。

それはまた後日。





〈軽井沢 MM邸〉kinoco - 9。

kinoco    軽井沢    ☁  ☀






MM邸、上棟日の朝です!

昨夕、また雪に降られました。。。

Pb280646

1㎝程ですが、うっすらと。

その雪の上に 侵入者の足跡が!

Pb280647

ねこちゃんw








雪が降ったので足もと注意して

一日安全作業で取り組みます。

ということで、昨日UPできなかった

今朝の始まりの状態です。

Pb280654

Pb280649

Pb280650

そろそろ お日様出てきそう。

早く出てこい、寒いぞ!笑




2021年11月27日 (土)

〈軽井沢 MM邸〉kinoco - 8。

kinoco     軽井沢     ⛄  のち ☀








MM邸 建て方一日目。

朝窓を開けると。。。白い!💦

Pb270637

軽~く降ったもよう。。。



現場に向かうと 

組まれた床の上も白く覆われていました。

Pb270638

Pb270640

Pb270639

でも

ちゃんとビニール養生しているので大丈夫!



段々晴れ間も出てきて

さあ一日目の始まりです。

Pb270641


途中経過をUPしようと思いましたが

データの調子が悪いので、また明日のお楽しみに。。。笑


2021年11月26日 (金)

〈軽井沢 MM邸〉kinoco - 7。

kinoco    軽井沢     ☀







浅間山が寒そう。

Pb260636

真っ白ですね。

なんだかおいしそうだ。。。







さてさて、いよいよ明後日上棟を迎えるMM邸です!

一昨日から、足場の組み立てと大工さんも現場入りして

土台の敷き込みを始めています。

Pb250626

Pb250627

Pb250629

いよいよだなあ。

上棟の日はお天気にも恵まれそうだし、良かった。

ただ、寒いので朝の霜には気を付けて作業を進めないと。

安全作業で頑張ろう!✨














〈御代田 NY邸〉kinoco - 14。

kinoco     御代田       ☀







今日は案外暖かく、穏やかな日でしたが

明日からはちょっと寒そう。。。

最高気温5℃。

気合い入れていかなきゃ!




さて、先日NYさまお越しになりました。

寒い中ありがとうございました。

内部は大工さんもだいぶ頑張ってくれているので

だいぶまとまりを見せてきました。

Pb240619

Pb240622

Pb240620

Pb240621





外部のほうはもう少しで外壁が張り終わります。

足場を早く解体したいなあ~。✨

Pb240625

Pb240617

Pb240624



早くも来月お引き渡し!

頑張んなきゃ。





2021年11月16日 (火)

〈軽井沢 MM邸〉kinoco - 6。

kinoco   軽井沢      ☀

 

 

 

MM邸も数日ぶり。

こちらも前回と比べると

すっかり紅葉がおわってスッキリしてました。w



そして基礎も出来上がり、

あとは上棟を待つのみ!

Pb160586

Pb160585

Pb160583

いよいよ上棟だなあ。

テンション上がってきます。




〈軽井沢 NJK邸〉kinoco - 13。

kinoco     軽井沢      ☀






軽井沢に戻りました。

すっかり紅葉のピークが終わりちょっと寂しい感じになってました。。。

この数日で、はや!






こちらNJK邸現場の綺麗だった真っ赤なモミジも

今日見に行ったら。。。

Pb160555

すっかり葉が落ち。💦

でも外観の仕上げは着々と進んでおり

焼杉とレンガ張りが進んでおりました。

Pb160559

Pb160554

Pb160553

良い感じに仕上がってます✨







内部の大工仕事も おおよそあと10日ほどでしょうか。

いろんな仕上げが始まります。

Pb160551

Pb160549

これから

塗装にクロスに左官の塗り壁に

仕上げが目白押しです!




2021年11月12日 (金)

おしらせあれこれ 5。

kinoco     臼杵      ☀






おおよそ2年ぶりに 実家に戻ってまいりました。

新幹線や高速バス、飛行機などなどかなり久しぶりでドキドキ!


まずは新幹線で大宮まで

ここから羽田まで高速バスに乗ります。

Dsc_7729

利用客はコロナ前に比べるとかなり少ない。。。

以前は平日でも結構多かったからなあ。



そして、羽田もターミナル1で降りるのに

何を勘違いしたか、ターミナル2で降りてしまい。。。。???

あれ、なんか違うと焦ってモノレールで即行ターミナル1へ。💧

はあ~、焦ったwww



無事飛行機に乗り、

こちらも久しぶりの空の上からの富士山!

Dsc_7731

見事にアポロチョコみたくなってるw



大分空港周辺は気流が悪く 結構揺れて楽しかった♪

空港からはまた高速バス。

こちら温泉で有名な別府付近からの車窓。

Dsc_7735






なんだか久しぶりの移動で疲れましたが

元気な家族や仲間たちの顔も見れて、少しホッとしました。




2021年11月 9日 (火)

〈御代田 NY邸〉kinoco - 13。

kinoco   御代田    ☔






秋もそろそろ終わりですね。

Pb090507

モミジの絨毯が綺麗ですね~。






さてNY邸現場です。

こちらは大工さん増員して、大工さんが毎日せっせと造作しております。✨

Pb090530

Pb090523

Pb090525





階段がまだ途中ですが

二階の各部屋は ほぼまとまってきています。

Pb090531

Pb090540

Pb090532

Pb090534

そろそろ内装屋さんの段取りをしていかないと💦




2021年11月 3日 (水)

〈軽井沢 NJK邸〉kinoco - 12。

kinoco    軽井沢    ☀







こちらNJK邸現場の隣接のモミジも赤く綺麗です。

Pa310432

借景ですね~。

家もきっと引き立つことでしょう。





さて、大工さんの造作も順調に進み。

だいぶまとまりを見せてきました。

Pa310426

Pb030490



また、今日はユニットバスの設置日。

訪れたときはまだ組み立て中でした。

Pb030487

今回この浴室からのビューがポイントのひとつなので

明日にでも中に入ってみてみよう。✨





外部の足場もそろそろ解体したいところ。

そとん壁部分も塗り終わったので、あとは焼杉を張るだけ。

Pa310424


足場解体までもう一息です。




〈軽井沢 MM邸〉kinoco - 5。

kinoco     軽井沢      ☀

 

 

 

紅葉が見ごろで

MM邸現場の周辺の木々も綺麗です。

Pb020439




そのMM邸現場。

現在最終のコンクリートを打ち込みおわり

養生期間を終え、現在型枠の解体中。

Pb020438

Pb020434

Pb020436


型枠が解体し終わったら、掘削土の埋め戻し。

周辺の足元が良くなります。


このあと引き続き、テラス周りの基礎を作れば完了。✨

上棟が待ち遠しいです。





« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

無料ブログはココログ