« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

2021年12月

2021年12月28日 (火)

〈軽井沢 NJK邸〉kinoco - 20。

kinoco    軽井沢      ☀







いよいよお引き渡しとなりました、NJK邸現場。

無事、立派に完成しました。✨


Pc251002

Pc251011

Pc261019

Pc261018

初めて採用のこのグレー色の便器。

なかなかオシャレ。



そして、ペレットストーブの火入れ式。

Pc261014

Pc261016

電動でペレットを送るのはもちろんですが

ON/OFFのタイマーもついているのでとても便利!

薪ストーブも良いですが、薪の手配がしんどい方にはこちらも良いですね。




あと、今回ちょっとポイントなのがこちら。

Pc251013

モルタルの壁にオブジェのような。。。

これ下駄箱替わりになるもの。

棒が可動するのですが、水平にしてここに靴を飾る。

家具屋さん頑張って作ってくれました。✨





最後に大事な鍵の引き渡し。

Pc261020

工事キーから本設のキーに一瞬でチェンジ!

これでお引き渡し終了です。





今回、色々と新たな挑戦がありましたが

素敵に仕上がったと思います。


これからも末永くお使いいただければと思います。

竣工、誠におめでとうございました。✨






2021年12月25日 (土)

〈御代田 NY邸〉kinoco - 19。

kinoco   軽井沢      ☀





明日から寒くなりそう。

真冬日の予報ですね~。

そして、ぎりぎりまで悩みましたが

オミクロンを持ち帰りたくないので、正月の帰省は諦めました。

雪でも降れば、雪見酒だな。。。といいつつ仕事してそうw







さてさて、

先日NY邸現場お引き渡しとなりました。

かなりタイトなスケジュールだったので、まだ残工事がありますが

また引き続きよろしくお願いいたします、ということで

とりあえず完成&お引越しでおめでとうございました。✨



R1013020

R1013022

Pc230990

Pc230982

R1013030

ギリギリだったので

写真撮影をする時間が無かったので、

また落ち着いたころに、改めてお願いしたいと思っております。




寒い時期のお引越し&新生活のスタートとなりますが

このおうちで楽しく、たくさんの思い出を作っていってください。

本当におめでとうございました。


また引き続きよろしくお願いいたします!✨



2021年12月24日 (金)

〈軽井沢 NJK邸〉kinoco - 19。

kinoco     軽井沢      ☀








年末年始に向けて

大寒波が押し寄せてきそうですね。

Pc230965

浅間山も寒そうにしてますw









さてNJK邸現場です。

昨日、お役所の完了検査も無事に終え

週末のお引き渡しに向けまとめに入ります。



ああ~、もう終わっちゃうな~。

毎度のことながら嬉しいようで、悲しくもある。。。そんな心境。

Pc230979

Pc230974

Pc230970

Pc230977

Pc230975

器具関係がなかなかこのご時世揃えにくくなっておりますが

こちらはなんとか間に合いました。

各協力業者の皆さんのご協力もあり、無事完成を迎えられそうです。




2021年12月21日 (火)

〈軽井沢 NJK邸〉kinoco - 18。

kinoco    軽井沢     ☀







今週、完了検査を受けるNJK邸現場。

クロス工事を追っかけつつ、各所器具付けが進行中。


Pc200889

Pc200891

Pc200893


Pc190882

Pc200894


モリスの柄物が素敵な仕上がりです。✨


明後日にはクリーニングされるので

部屋全体が綺麗になることでしょう。




〈軽井沢 MM邸〉kinoco - 12。

kinoco    軽井沢     ☀

 

 

今日は案外暖かい日。

ですが空気が乾燥しているので

火のもとには十分注意しましょう!



上田に向かっている途中、消防車が突っ走っていったので

この先で火事かな~と思いながら走っていると

煙がもくもく。。。

Pc210913

あ、あれかな。。。

最小限の延焼ですみます様に。。。










さて、MM邸現場です。

少し大工さん空けておりましたが

昨日から戻ってまいりました。



いまは外壁の間柱を入れていく作業中で、

サッシを取り付ける準備中です。

サッシも納品されました。

Pc200886

Pc200884

Pc200885

年内は下地の合板を張って、

防水紙を張るところまでいって終いの予定です。



今年も残すとこわずか。。。💦




2021年12月20日 (月)

〈軽井沢 NJY邸〉kinoco - 4。

kinoco     軽井沢       ☀

 

 

 

 

NJY邸現場 上棟の日。

早朝。

さむい。。。キンキンです。

Pc190869

Pc190871

車に張り付いた氷落としからw


 

 

 

本日も晴天なり。

Pc190873

朝は寒かったですが、日中は昨日よりは幾分暖かく

作業もしやすく順調に進みました。

Pc190880

Pc190881


お昼過ぎにはNJYさまご家族がお見えになり

お弁当を振舞ってくださいました。

お気遣いくださり、ありがとうございました。✨

Pc190883

工事の安全を祈願しながら

ねぎらいのお言葉も頂き、

大工さんたちもいっそう気が引き締まったことでしょう。


Pc190876

安全に立派に素敵なお家となりますように。

上棟おめでとうございました✨





2021年12月18日 (土)

〈軽井沢 NJY邸〉kinoco - 3。

kinoco    軽井沢    ☀






今日から建て方1日目のNJY邸現場。

昨晩はかなりの暴風雪で、明日はどうなるやら。。。と心配してましたが、



Pc180839

晴れてる!

でも少し雪に降られ、車のフロントガラスもガリガリ💦

Pc180841




7時過ぎ、まずは現場の雪払いから。。。

そして、寒い。


青空にクレーンの腕が元気よく伸びます。

Pc180844


まずは1階の柱から建てていきます。

Pc180842

雪や氷が足場や材料にもついているので

十分気を付けながら作業を進めます。



梁や桁を架け

2階の柱を建て込んだあたりまで進みました。

Pc180856

Pc180863



2階の床レベルに立つと

南の山々が見えました。

Pc180867

暗くなってきたので

今日の作業はこれまで。



また明日は大工さんも増員して、上棟日となります。

明日も寒そうだ~。





〈軽井沢 NJK邸〉kinoco - 17。

kinoco    軽井沢      ☀






今日の夕焼けに染まる浅間山。

Pc180852 

今日は寒かった~。






さて、こちらも来週にはお引き渡しとなるNJK邸現場です。

左官屋さんの作業は終わり、今はクロス屋さんが作業中。

Pc160818

Pc180846


あと、家具や、キッチン、照明器具なども次々と納められています。

Pc180847

Pc180848

Pc180853

Pc180854

クロスの仕上がりが楽しみです。✨





〈御代田 NY邸〉kinoco - 18。

kinoco    御代田      ☀




昨日は日中暖かく

雪ではなく雨が降る空模様。。。

その後雨はやんで濃霧に。

Pc170821

見事に真っ白でした。







さて

来週はもう お引き渡しとなるNY邸現場。

バタバタです💦


各所、仕上げが進み、終わったところから器具などが取り付けられています。

Pc170833

Pc170832

Pc170835

Pc170825

Pc170836

器具の納期が難しいものもあり、弱ったものです。。。

さあ、もうひとがんばり。


2021年12月16日 (木)

〈軽井沢 NJY邸〉kinoco - 2。

kinoco    軽井沢     ☀






いよいよ今週末、上棟のNJY邸現場です。

今年最後の上棟!

お天気、大丈夫か!💦

寒いのは間違いなさそう。





先日から大工さんが土台を敷き込み始めています。

そして今日は足場屋さんが足場組立中。

Pc160814

Pc160813

材料調達が大変ななか

なんとか間に合いました。

こちらもサッシをつけて、合板を張って

外回りを囲って年を越したいです。


明後日からの上棟、安全作業でがんばろう!



〈軽井沢 MM邸〉kinoco - 11。

kinoco   軽井沢        ☀

 

 

 

 

週末は荒れそうですね。

朝晩がだいぶ寒くなりました。







さてMM邸現場です。

大工さん、少々開けておりますが

屋根のガルバリウムがふきあがりました。

Pc140787

Pc140789

Pc140788

浅間山がちらっと。w



年内はサッシをつけて、合板を張って

外回りを仕舞い、終わりにしたいところ。

もうすぐ足場にメッシュをかけるので、外観はしばらく見えなくなります。

御開帳までしばらく見納めです~。


 

 

2021年12月13日 (月)

〈軽井沢 NJK邸〉kinoco - 16。

kinoco     軽井沢       ☀






こちらも来週には完了検査を控えたNJK邸現場。

中も外も順調に仕上がってきております。

Pc100752



中は左官屋さんが仕上げ中。

Pc110757

Pc110758

Pc110756

Pc110755


一部 モルタル仕上げのところもあり、

アクセントになってます。

Pc110761


在庫の不安定な照明器具や設備器具も何とか間に合ったので

あとは順序良く取り付ければ、無事終わることでしょう。


もう一息!


〈御代田 NY邸〉kinoco - 17。

kinoco     御代田    ☀

 

 

 

 

週間天気みると、

最低気温が軒並みマイナスの日々。

愛車をなんちゃらコーティングしたら水はじきが抜群に!

Pc130774

水滴かと思いきや、それが凍って氷の粒。笑

これはこれで綺麗だけど。








さて追い込みのNY邸現場です。

内装屋さんもうすぐ終わるか。。。

Pc110765

Pc110771

Pc110768

Pc110766


左官屋さんの内部タイルも一部終わったので

明日にでも見に行ってみよう。



次は家具屋さん、頑張りましょう!

各所、器具の取り付けなども、目白押しです。

Pc110764



2021年12月 9日 (木)

〈軽井沢 NJY邸〉kinoco - 1。

kinoco     軽井沢    ☁








矢継ぎ早にNJY邸現場です。www

出遅れた分。






基礎はすでにほぼ完成しておりますが

その過程をどうぞ。


Pb090505

Pb160556

Pb200611

Pb250635

Pc030696

Pc070723

はい、一気載せで現在に追いつきました。w

無事に基礎も出来上がり、来週末からはいよいよ建て方スタートです!✨


これで今年最後の上棟になりますので

事故の無いよう気を引き締めて臨みたいと思います!






〈軽井沢 NJY邸〉kinoco - 0。

kinoco   軽井沢    ☁









もうすでに始まっていますが。。。汗

あたらしいお家づくりのお話です。



地鎮祭もちょっと遡りますが

秋空の広がるとても良いお天気の日でした。☀

Pa240341


祭壇の設営も完了し神主さんも登場。

厳かに地鎮祭が始まります。

Pa240343





いつものように

式の途中でお施主様の行うイベントがあります。

鍬をもってえい、えい、えい、と。

Pa240346

お子様と一緒に。


そしてそのあと ひとりひとり玉ぐしをお供えして

願いをこめてお参りします。

Pa240348



式は無事に終わり

神主さんのご発声で乾杯。

Pa240353

工事の安全を祈願します。






最後にみんなで建物の四隅をお清め。

Pa240357

滞りなく地鎮祭は催行されました。

安全に、そして立派に建ちますように祈念して。



地鎮祭、まことにおめでとうございました。



2021年12月 8日 (水)

〈御代田 NY邸〉kinoco - 16。

kinoco     御代田     ☔







こちらも絶賛追い込み中のNY邸現場。

現在内装屋さんが頑張ってクロス貼っている最中です。

Pc070734

Pc070735

Pc070738




違った場所では左官屋さんがタイルを張っています。

Pc070733


もう来週は完了検査だ!💦

みんさん頑張って!


〈軽井沢 NJK邸〉kinoco - 15。

kinoco     軽井沢     ☔







雪が降るのかと思いきや

まさかの土砂降りの雨。

早朝雨の音で起こされましたw

来週からは寒くなってきそうです。






さて、追い込みに入ってきましたNJK邸現場です。

足場が取れ、大工さんはデッキを造作中。

Pc030699




内部では左官屋さんと塗装屋さんが仕上げ工事を進行中。

いまはまだ下地処理中。

Pc070724

Pc070725



そして鉄骨屋さんが遅くなったので

階段がやっと最近取りつきました。。。💦

Pc070727


現場は最終段階です。

仕上がりが楽しみ。✨



2021年12月 3日 (金)

〈御代田 NY邸〉kinoco - 15。

kinoco    御代田      ☀

 





今朝は早くから 富士五湖、たった今、和歌山と

大きな地震が相次いでますね。。。

各方面にお住まいの方大丈夫でしょうか。


コロナに地震に火山に色々と活発になってますね。

変動期なのでしょうかね。









さて、YN邸現場です。

こちらは大工さんの工事はいったん終了。

やっと階段も続きが完成しました。

Saved_file_1638173465741

Saved_file_1638173482058




今は内装屋さんが下地のパテ処理に入ってます。

面積が結構あるのでパテも一苦労ですね。

Saved_file_1638347848871

Saved_file_1638347867124

Saved_file_1638347879914

段々と最終段階に入ってきました。

お引き渡しまであとわずか!💦




« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

無料ブログはココログ