« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »

2022年1月

2022年1月27日 (木)

〈軽井沢 NJY邸〉kinoco - 7。

kinoco     軽井沢      ☀






今朝は少し霧っぽい感じでした。

霧がだんだん晴れてくると。。。

R0018344

樹氷が。

木々が白くなって とてもきれいでした。

R0018347









さてNJY邸現場です。

こちらもいよいよ断熱工事が始まりました。



一階から断熱の段取り。

R0018326

R0018332

R0018333


まずは一階から断熱をしていて

大工さんは二階で作業。


そのあと、一階と二階を入れ替わり、それぞれ作業を進めます。

R0018324

R0018322

断熱が終わると大工さんは天井の石膏ボードを張りはじめ

そのあと床の仕上げを~といった感じで進みます。



順調順調。




2022年1月26日 (水)

〈軽井沢 MM邸〉kinoco - 15。

kinoco   軽井沢    ☀






今日は日中いつもよりすこし暖かかった。

でも浅間山は寒そう。。。

R0018306

まだまだ寒い日は続きますね。







さてMM邸現場です。

いよいよ断熱工事がされました。

R0018312

プシュー!!!

っと吹付をしている職人さん。


先日、完了してすっかり綺麗に暖かくなりました。

R0018318

R0018319

R0018309

これで大工さんも暖かく作業ができることでしょう。



それにしても、この先この吹付の原材料が入手困難となる模様で

建築工事に大きく支障をきたしてくるよう。。。

幸い今現在の動いている現場は、断熱が終わっていますが、

これから先取り掛かる現場は工期を多めに見ておかないと

また大変なことになってきそうです。


材料費はどんどん上がるし、モノは間に合わないしで

全くいいことないなあ。。。



2022年1月19日 (水)

〈軽井沢 NJY邸〉kinoco - 6。

kinoco    軽井沢     ☀






明日、明後日と真冬日の予報。

寒くなりそうです。

そんな寒い中近くの林でこんなの見つけました。

Dscf8238_20220119175801

これは何かのサナギ??

落ちた枯れ枝にくっついてましたが。。。

何になるのだろうw










さてNJY邸現場です。

サッシがすべて取り付けられ、

大工さんは内部の下地作業にせいを出してくれています。

R0018270

R0018265

R0018264

R0018252

R0018262



屋根の断熱部分には通気層を取るための

下地の部材も合わせて取り付け作業中です。

R0018267

日が暮れるのが早いので

夕方になると早めに照明をつけて作業をします。

でも段々と日が長くなってきたきがしますね。




2022年1月18日 (火)

〈軽井沢 MM邸〉kinoco - 14。

kinoco   軽井沢    ☀







初めて知った火山。

フンガトンガ・フンガハーパイ火山。



遠くまで影響を及ぼす噴火に津波。

地球のエネルギーの噴出に驚くばかりです。

被害がまだ明確になっていませんが、どうか最小限でありますように。







さてMM邸現場です。

電気屋さんが現場入りしています。💡

今日でおおよその配線は終わるようです。


Dsc_0150_20220118161701

R0018242

R0018241



大工さんは断熱のための下地を

引き続きせっせと進めております。

R0018246


今日は真冬日だったので

寒そうに作業してました。💦




2022年1月13日 (木)

〈軽井沢 NJY邸〉kinoco - 5。

kinoco    軽井沢      ☀ のち ⛄






昨日の朝、

降った雪が凍って、強風に磨かれ極悪路。

R0010039

事務所前の信号では

赤信号にとまれな~~~~~い。。。。と

ずりずりずり~っと、停止線をオーバーランする車や

横を向いて止まる車など様々💦

寒い朝は慎重に運転しましょう!








さて、こちらも新年一発目のNJY邸現場。

昨年末にはおおよそ外周部が囲い終わりましたが

残りの部分を収めつつ、サッシも取り付けられました。

R0010014

R0010053



R0010026

R0010042

R0010047

R0010049

昨日、第三者機関による上棟後の金物検査が終わり無事合格。

断熱工事に向かって、大工さんは頑張ってくれてます。



寒い日が続くので

こちらも断熱工事を心待ちにしているところです。




〈軽井沢 MM邸〉kinoco - 13。

kinoco     軽井沢     ☀ のち ⛄








雪が降りだしました。

朝までは降るのかなあ。

数日前の離れ山。

山頂にパウダーが掛かって綺麗でした。

R0010013 






さて、新年一発目のMM邸現場です。

現場のほうは大工さんが進めてくれており

外壁の下地、サッシの取り付け等々、寒い中頑張ってくれております。

R0010054

R0010055

R0010059

R0010062

R0010061

外壁の下地ができたので

室内の空間のボリュームがだいぶわかるようになりました。

今月末には断熱も吹き付けられるので

大工さんも、だいぶ暖かく作業ができることでしょう。✨



2022年1月 7日 (金)

おしらせあれこれ 6。

kinoco  軽井沢     ☀






遅くなりましたが

新年あけましておめでとうございます。✨

本年もよろしくお願い申し上げます。



年末はバタバタ過ぎて。。。

新年はバテバテで。。。

ぐで~っと過ごしたお正月www



でもしっかりと初日の出だけは!

Dsc_0108

Dsc_0110

綺麗な初日の出でした。

よい一年となりますように。




また今年も つたないブログにお付き合いくださいませ~♪



« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

無料ブログはココログ