臼杵でミチクサ。

2016年8月18日 (木)

臼杵にて。

kinoco              臼杵                     










ただいま実家に帰省中。。。。。ただただ暑いです。

夜も暑く なかなか寝付けず ちょっと寝不足気味。




お盆は 母親の里の島に渡ったり

甥っ子 姪っ子にたかられたりで 大変でした。

暑いからくっつくな~~! と言っても

くっついてくる おチビたち。。。

なかなか手ごわい奴らです。








さて 帰省中の目的の一つで

どうしても行っておきたかったところがありました。



完成ほやほやの Hさんのお宅。

こちらも 図面を書かせていただきました。


P8173989


P8173991_2


P8173986


綺麗に仕上がっておりました。

Hさんともお会いすることができ 快適そうに過ごされておりました。




今後とも 末永くよろしくお願いいたします。




2014年11月10日 (月)

実家でお仕事。

kinoco    臼杵              







実家の仕事の用事で、 現在 臼杵で仕事中。

軽井沢は 紅葉が終わりの時期を迎えましたが

こっちはまだまだこれから。

もうすぐモミジ祭りらしいのですが まだまだ赤くなってない~







さて

帰って 現在工事中の改修現場を見て歩きました。

そのうち1件は お寺。

Pb080536

なかなか構えの難しい屋根で 

専門の瓦職人さんがきて 若手に教えつつ作業しているようです。

技の伝承。。。 職人が少なくなっている現在 大事なことです。


Pb080538

こういう仕事が多いのも 実家の地域ならでは。










会社の工場では

材料が新築現場の材料が並べられ 墨付けの真っ最中。

Pb080545

プレカットが多い昨今ですが

実家では 大工さんが墨付けから刻みまで全て手作業で行っています。




ここでも 技の伝承。

一番の若手U君。

親方に教えられながら 墨付けの実践中。

Pb080546

所々で ゲキが飛びます。



そして

付け加えてこの新築材料の行く先。。。

なんと若手大工U君の実家のものなんです。

二級建築士の資格も取得し 設計も自分で行ったようです。

自分の家を設計し 大工として自分で建てていく。。。

貴重な経験だと思います。


この経験を大事に 

これから先の仕事にも活かしていってほしいです。














2011年11月 9日 (水)

竹宵。



臼杵 stay                  




だんだんと お天気崩れそうですね。。。

そして寒くなってきそうです。

話はちょっと数日戻りますが 先週末の竹宵まつりの様子をどうぞ~~




土曜日は朝からあいにくの雨模様。。。

ですが 竹宵の始まるころには あまり降らずにいてくれました。

雨降りの竹宵も しっぽりして良い感じだと思います




そして日曜日は雨も上がり 夕方とてもいい天気になりました

Rimg2839

でもちょっと 蒸し暑かった感じしました~



夕方から たろちゃん(友人)と竹宵の準備に。。。

竹の中にろうそくをいれたり 5時には点火の作業をしました。



さて 点火後の様子を。。。

Rimg2857

Rimg2847

Rimg2837

Rimg2849

Rimg2851

夜の撮影なので

あまり上手く撮れたのがないんですが こんな感じで。。。

そのほかにも 多くの素敵な作品が街の各所に 点在します。

関係者の皆様 お疲れさまでした。



2011年4月12日 (火)

塩湯温泉。



臼杵 stay      




余震の活動が活発になってますね。。。

私は明日軽井沢に向かって発つのですが 大丈夫なのかちょっと心配です。

でも仕事があるので そんなこと言ってられませんがね。

一日も早く 終息することを願うばかりです。





さて 

先日 久しぶりに板金屋さんの先輩と会い

昼飯でも!ってことで 佐伯市方面まで足をのばしました。

まあ ほかにも釣り具を買うって 目的があったのですがねww



お昼は 初めて聞くところで『塩湯温泉』というところに行きました。

塩湯温泉という名の通り 海水の温泉があるようです。

入ってないのでわかりませんが なかなか良さそう。




食事どころは 中に入ると魚介類を入れている いけすがあります。

Rimg0631

そのすぐ向こうが 小上がりになっていて 食事をとるスペースになっています。

オーダーが入ると このいけすからあげて

新鮮な生けづくりや テーブルの上で自分で焼きながら食べることができる

なんとも 素敵な場所でした。





そして 私がこの日注文したのは こちら。。。

Rimg0633

これ。。。何だと思いますか。。。

刺身の盛り合わせじゃないですよ。。。海鮮丼です


器もご飯も見えないくらいの、 どーですかこのボリューミーな出で立ち

何種類乗っていたかわからないぐらい

新鮮な魚介類がこれでもか! ってくらいのってます



これはまたぜひリピートするしかありませんなあ~~



2010年11月24日 (水)

もみじ祭り。



臼杵 stay      





今日は快晴 外の仕事は汗ばむくらいですね~



近くにある 白馬渓という渓谷ではもみじも見ごろということで

連日 観光に訪れる人がおおいです。

大型の観光バスなんかも来ています  びっくりです。

やっぱ高速が開通して、足も延ばしやすくなったのかな~。



ここは 小さい細い滝ですが いくつかあります。

結構好きです

Rimg2379

もみじも まあまあ良い感じに

Rimg2381

Rimg2387

こないだの 日曜日はお祭りがあって

出店もでてて 豚汁が無料でふるまわれました~ 

その日だけだったので もう行ってもないですよ~~



 

2010年3月29日 (月)

『深田 心の小径』 すごい人サミット?



臼杵 stay               




今回の滞在は 

桜満開の絶好のタイミングで 桜を見に行くことができてよかった~~

久しぶりに 臼杵城址まで足を運びました 




さてさて それともう一つ タイミングが良かったといえば

27日(土) 臼杵で初めて開催されるという 

『深田 心の小径』 すごい人サミット というイベントの交流会があったので

先輩に誘われ行ってきました。



まったく趣旨も知らずに 出席してきたのですが

色んな人に出会えて 行ってよかったと思っています。

Dsc00040

現職の臼杵市長、後藤前臼杵市長さんもお見えで ご挨拶を。


出席者の中には イエローハットの創業者である 

鍵山秀三郎さんまでも ご出席でびっくり ( いや、先輩に教えてもらったんですがね 

大御所さんですが、わたくしら若者(という年でもないが)にも 気さくにお話しして下さいました。


そのほかにも山口、岡山、広島などなど各地から

色々な活動されているグループさんが たくさん参加されていて びっくり 



会は立食パーティーの形式で 久家の大蔵と言われる場所で催されました。

Dsc00041

私ら青年グループの中には 

久しぶりに会う同窓生の人もいて これまたびっくりでした


そして臼杵を盛り上げていこう。。。そういう活動がこうして 行われていることに感動しました。



後藤前臼杵市長が

私とお話をして下さっていた時

『私が市長のときやって来たことは、ほんのタネまきに過ぎないんだよ。

 あなたがたみたいな若い人たちが ますます臼杵を盛り上げていってよ~

と、力強いお言葉頂きました。



とても 楽しく有意義な時間が過ごせました。

来年は もっと多くの若者の参加を期待したいですね~


2009年11月 9日 (月)

臼杵 竹宵まつり。



臼杵 stay       



臼杵に帰ってくるなり イベントが盛りだくさんでした

現在 建築中のYY様との楽しい会食

楽しかったです! 本当にありがとうございました。

今度は新築後のBBQ  楽しみににしてますよん。。。なんてwww



そして もう一つは

今回 お手伝いで参加した 『うすき 竹宵まつり』

私は見るのも初めてなので とても楽しみにしてました。

Dscn6526  Dscn6518


みんなで 竹を一斉に だ~~~っと並べます。

ただ並べればいいというわけでもなく 

竹の組み合わせ、前後左右の間隔、奥行き感の出し方、竹の切り口の向きをランダムに。。。

などなど 教わりながら並べていきました。

うんうん。。。これは結構、センスがある程度必要になりますな~

でも こういうのは、好きだし得意ですww

面白かったです

Dscn6532  Dscn6553

Dscn6575 これなんてどうです? ハートがいっぱい

Dscn6609 コイが泳いでますよ~ww

準備、片付け、早朝の掃除ととても大変でしたが

なかなかいい経験ができました。

また来年も、帰省の時期が合えば ぜひ参加したいと思っています。



青年部のみなさん、建築士会の皆さん、その他大勢のみなさん ご苦労様でした~~




2009年5月18日 (月)

アート カフェ 銀乃竈(ぎんのかまど) 2。



臼杵 stay                     



前回からの続き。。。(過去記事:アート カフェ 銀乃竈(ぎんのかまど)。


さて

今日は 建物内部のご紹介。

まずは玄関。。。 また いきなり入口から面白い

Dscn4623
入口は竈のデザイン。

Dscn4619
竈の中に入って 煙突部を見上げる。


中へ入ると

壁は一面 左官の塗り壁で 

興味深い仕上げが 施されていました。

Dscn4616
龍をモチーフにした創作物も


2階は ご主人さまが作られる 作品の展示室になっております。

その登る階段もまた おもしろい。

Dscn4612

まわり階段を上から。


そして次は 

この建物で 一番のお気に入りポイントです

Dscn4614
ここ なんだと思います???

Dscn4615
そう トイレなんです。


この壁の左官仕上げと 曲線がなんともいえませんねぇ~~~

壁のグラデーションも とっても素敵です。

今まで こんな仕上げ方見たことなかったので

とってもお勉強になって、とても楽しかったです~。


色々とお話も頂いた 

オーナーのご主人さまも 誠にありがとうございました。


また 

このお店で開催されるライブにも 

ぜひ伺いたいと思っております。

その折には よろしくお願いいたしま~す。



最後に看板犬のわんこに ごあいさつ。

Dscn4622

またくるね~~




『てつのミチクサ』  にもいってみる

首藤建設.jp  

『ふくのミチクサ』(アメブロ過去記事)


2009年5月16日 (土)

アート カフェ 銀乃竈(ぎんのかまど)。



臼杵 stay                   



今日は おとといの記事の板金屋さんと

お昼に あるところへ出かけました。


最近 板金屋さんが工事した ちょっとめずらしい建物です。

Dscn4625

どうですか~

この難しいつくりのドーム状の建物。。。実はカフェ&工房なんです。

ここで ランチも食べられるということで ご馳走になってきましたw


さて ではまず食いっ気先行で ランチの紹介~~

Dscn4617

Dscn4618

これが ランチのメニュー。

おいしいデザートもついて 1500円なり~~ 


食材は地元の物を使っており とっても美味しかったです。

私は鶏が大好きなので 地鶏がランチになってて めっさ 嬉しかったです!

お店の奥様は お店始めたばかりなので

『お料理の反応が気になるの。。。』 とおっしゃってましたが

ほんとに おいしく頂きましたよ~


早くお店の名が広まって

どんどん お客様が来てくれるといいですね~~

建物の紹介はまた後日。。。




『てつのミチクサ』  にもいってみる

首藤建設.jp 

『ふくのミチクサ』(アメブロ過去記事)

2008年11月27日 (木)

プランができた。

首藤建設.jp  

『ふくのミチクサ』(アメブロ過去記事)

『てつのミチクサ』  にもいってみる

臼杵 stay           のち 

予報どおり きょうは午後から雨になりましたね~

大工さんたちは、作業できないので一日加工してました。

私はというと かねてより進めている あるお宅のプランニングをしていました。

なんとかまとまり また近いうちにお打ち合わせをしようかと思っています。

明日は外観のほうを もうひとパターン考えてみようかと 思っているところです

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

軽井沢 NM邸 新築工事 kinocoのミチクサ おしらせあれこれ ふくのミチクサ。 小諸 OT邸 新築工事。 小諸 G店舗 新築工事 御代田 NY邸 新築工事 御代田 YM邸 新築工事 御代田 UK邸 新築工事 御代田 IK邸 新築工事。 東御 KK邸 新築工事 津久見 〈お寺改修工事〉 津久見 Y邸 新築工事。 臼杵 IK邸 新築工事 臼杵 KE邸 新築工事 臼杵 ST邸 新築工事 臼杵 S邸 増築工事。 臼杵 YK邸 新築工事 臼杵 YT邸 新築工事 臼杵 YY邸 新築工事。 臼杵 Y邸 新築工事。 臼杵 お屋敷 改修工事。 臼杵 神社 改修工事。 臼杵 FK邸 新築工事。 臼杵 HTM邸 新築工事 臼杵 HT邸 新築工事 臼杵でミチクサ。 軽井沢 WS邸 新築工事 軽井沢 IT邸 新築工事。 軽井沢 K・S邸 新築工事。 軽井沢 MH邸 新築工事 軽井沢 N邸 新築工事。 軽井沢 A&N邸 新築工事 軽井沢 ABK邸 新築工事 軽井沢 AM邸 新築工事 軽井沢 EJ邸 新築工事 軽井沢 EY邸 新築工事 軽井沢 F - base 新築工事 軽井沢 F邸 新築工事。 軽井沢 HKS邸 新築工事。 軽井沢 HKT邸 新築工事。 軽井沢 HKZ邸 新築工事 軽井沢 HK邸 新築工事_ 軽井沢 HY邸 新築工事 軽井沢 IK邸 新築工事 軽井沢 IN邸 新築工事 軽井沢 IS邸 新築工事。 軽井沢 I邸 新築工事 軽井沢 KA邸 新築工事。 軽井沢 KF邸 新築工事。 軽井沢 KKU邸 新築工事。 軽井沢 KK邸 新築工事_ 軽井沢 KN・T邸 新築工事。 軽井沢 MM邸 新築工事。 軽井沢 MT邸 新築工事 軽井沢 M~邸 新築工事 軽井沢 NJK邸 新築工事。 軽井沢 NJY邸 新築工事。 軽井沢 NJ邸 新築工事。 軽井沢 NK邸 新築工事。 軽井沢 OT邸 新築工事 軽井沢 SH邸 軽井沢 SK邸 新築工事 軽井沢 ST邸 新築工事 軽井沢 SY・A邸 新築工事 軽井沢 TH邸 新築工事。 軽井沢 TK・K邸 新築 軽井沢 TK邸 新築工事。 軽井沢 TO邸 新築工事 軽井沢 TS邸 新築工事 軽井沢 TY邸 新築工事 軽井沢 UY邸新築工事 軽井沢 YE邸 新築工事 軽井沢 果百合 改修工事 軽井沢 F店舗 新築工事 軽井沢 HI邸 新築工事 軽井沢 SA邸 新築工事 軽井沢 SY邸 新築工事 軽井沢 SYI邸 新築工事 軽井沢 T・KN邸 新築工事。 軽井沢 TOS邸 新築工事。 軽井沢 TR・M邸 新築工事。 軽井沢でミチクサ。

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

無料ブログはココログ