軽井沢 SYI邸 新築工事

2023年12月 4日 (月)

〈軽井沢 SYI邸〉kinoco - 9。

kinoco  軽井沢    ☀





現場に素敵な贈り物が届きましたよ!✨

こちら!

Img_2605

寒い中、現場で働く大工さんたちにむけて、

お茶菓子と共に入っていた この心温まる絵とメッセージ💕

SYI様のお嬢様が書いてくれたようです。



断熱材で建物が暖まり、嬉しいお届けもので心の温まる日でした。✨

ありがとうございました~~~!!






さて、そんなSYI邸現場からです。

ちょうど前振りにありました、断熱工事が終わったところです。

Img_2596

Img_2598

Img_2600

Img_2599

きっちりと断熱終わりました。

これから続けて大工さんが下地の工事を続けて

石膏ボードなどを張っていく流れです。



外部はガルバリウムの外壁段取りに入ってますので

こちらも順次。






2023年11月30日 (木)

〈軽井沢 SYI邸〉kinoco - 8。

kinoco   軽井沢      ☀

 



早朝

空が済んでいると 朝焼けがきれいです。

Img_2518-1

いまだとちょうど6時ころでしょうか

日の出













さてSYI邸現場です。

いよいよ断熱工事の段取りとなりました。

今日から断熱屋さんが入ってきて下準備を始めています。


それまで、大工さんは下地の施工を頑張って進めていました。

Img_2560

Img_2563

Img_2562

Img_2564

Img_2565


大工さん

綺麗に下地を組んでくれています。


合わせて電気屋さんも配線工事に追われていますw

断熱工事前に配線もおおよそ終わらせなきゃですからね。



これから2~3日は断熱の工事ですので 大工さんも現場内には入れません。

大工さんが帰ってきたときには現場内はすっかり暖かくなっていることでしょう。

これで冬の寒い工事も室内は暖かく進められます。✨






2023年11月15日 (水)

〈軽井沢 SYI邸〉kinoco - 7。

kinoco  軽井沢   ☀

 

 

 

先日ですが

ついに浅間山も初冠雪ですね。

Img_2437

山頂さむそ~。。。

季節の移り変わりのこの時期は

なかなかに体にこたえます。








さて軽井沢SYI邸です。

先日サッシが搬入され、

外壁下地とともに取付がされているところです。

〇リビング
Img_2442

〇キッチン側
Img_2443

〇主寝室
Img_2447

〇主寝室出窓より浅間山を望む
Img_2446

出窓を少し斜めに持ち出し

浅間山がよりよく見えるようにしました。



外壁も下地の防水シートが張られ

雨仕舞もされて一安心です。

Img_2449

土曜日は軽く雪マークがついてますので

また寒くなりそうです。。。



2023年11月 7日 (火)

〈軽井沢 SYI邸〉kinoco - 6。

kinoco   臼杵    ☀





ただいま臼杵に滞在中。

実家の仕事にて。。。

Img_2346

帰省の日の朝、しなの鉄道にて移動。

早朝だんだん寒くなってきます。








さて、SYI邸現場です。

上棟を無事終え、その後も引き続き大工さんの作業が続きます。



筋かいという斜め材を取り付けたり、

外壁の構造用合板を取り付けたりがメインの作業になります。

Img_2331

Img_2332

Img_2338

Img_2337

いくらか囲まれた感が出てきました。

このあとサッシが順次取り付けられていきます。



だんだん寒くなってくるので

次のポイントとなる断熱工事の工程に向けて進めていくことになります。


寒い冬に向けて早く断熱をしていきたいところです。

断熱されると現場内もぐんと暖かくなりますからね。✨






2023年10月31日 (火)

〈軽井沢 SYI邸〉kinoco - 5。

kinoco  軽井沢   ☀



秋空の広がる10月吉日。

SYI邸現場がめでたく上棟日を迎えました。✨



朝方は少し曇り空でしたが

時間が経つにつれ青空が広がってきました。

Img_2213

朝一番

クレーン車のアームが元気に伸びます。

最初の作業は材料を配り、

そこから一階の柱材を開梱して、まずはみんなで一本ずつ柱を立てていく作業からです。


Img_2214_20231031180101

柱を立て終わると、次は順番に梁や桁を架けていきます。

梁桁を架け終わると垂直をとり、骨組みを固めていきます。

そうすると二階の床下地合板が並べられ

二階の足場もよくなる段取りになります。

Img_2218

Img_2231

この後

二階の柱が順に立て込まれていきます。

Img_2221


このころちょうどお昼を迎え

いよいよSYI様御一行が現地にお着きになりました!✨



SYI様からは大工さんたち皆さんに、お弁当に合わせお土産なども頂きました。

お土産は可愛いお嬢ちゃま達から直接手渡しで職人さんたちにお配り頂き

こわいおじさん達も(こわくないですよw)、にんまり顔でお受け取り。

Img_2230

SYI様からは労いのお言葉を頂戴しまして、お昼を美味しく頂きました。

Img_2222

細かなお心遣い、本当に感謝いたします。




午後も順調に作業は進み

本日には屋根の防水紙施工まで完成しました。

Img_2244

Img_2245

Img_2246

Img_2237

Img_2239

というわけで

無事上棟を終え、これからも安全第一で進めて行こうと

一段と身の引き締まる思いでおる一同でございました。



SYIさま本当におめでとうございました。✨

 

 

2023年10月23日 (月)

〈軽井沢 SYI邸〉kinoco - 4。

kinoco   軽井沢     ☀





天高く 秋晴れの日が多いです。

Img_2113

だんだんと寒くなっていくなあ。









さてSYI邸現場です。

今度の日曜日が上棟日。

もう目の前に迫ってきました✨



今現在は大工さんが前段取りで

土台~一階の床合板までの作業を進めています。

Img_2061

Img_2096

Img_2098

Img_2081-1


週末。。。

お天気何とかよさそうですね!

前日、軽く雨マークついているけども大丈夫でしょう☀




さあいよいよです!







2023年10月 4日 (水)

〈軽井沢 SYI邸〉kinoco - 3。

kinoco  軽井沢   ☔




先週末はコスモス街道のコスモスがちょうど見ごろを迎えていました。✨

ちょっと見に行ってきました。

Img_1827

Img_1836

Img_1822

月も出ていたので

合わせて撮影w

秋だなあ~。








さてSYI邸現場です。

月末の上棟に向けて、基礎が着々と出来上がってきております。

Img_1846

Img_1848

Img_1849

後は埋め戻せば本体周りはおおよそ完成。

設備屋さんの配管や 整地などを進めて行きます。




暑い時期を乗り越え、良い時期に上棟できそうです。✨



 

 

2023年9月22日 (金)

〈軽井沢 SYI邸〉kinoco - 2。

kinoco  軽井沢    ☀



先日の帰省の際の空の上からw

Img_1778

愛媛県は佐多岬を過ぎたあたり。

良い天気です。



左列のシートに座っていると、羽田手前で富士山が見えてきます。

Img_1785

もう何か月かすると山頂に雪が積もった姿になるなあ。

暑い日ももう少しの辛抱。








さて、軽井沢SYI邸現場。

基礎も最後の立ち上がりのコンクリート打設になりました。

Img_1749

Img_1799

Img_1800

この後、コンクリートを打設し、養生期間をおき、

型枠を解体して土を埋め戻していく段取りになります。



だんだんと上棟に近づいてきました

ワクワク✨












2023年9月 8日 (金)

〈軽井沢 SYI邸〉kinoco - 1。

kinoco  軽井沢    ☔





台風が近づいているからでしょうか

昨日の夜から雨が降り始めました。

おかげでスッと涼しくなり、気持ちがいいです✨

今現在の気温は17℃くらい。

汗だくの日々が続いてましたが、今日は長袖のシャツを着ています。





さてSYI邸現場です。

先月 地鎮祭が終わり、先週から基礎工事に着手しました。

現在は掘削が終わり、型枠が組まれている状態です。

Img_1705

Img_1705

これから鉄筋屋さんが入ってきて、鉄筋が配置されていきます。

鉄筋が終わると、第三者機関で鉄筋検査が行われ、

合格すると一回目のコンクリートを打設する段取りになります。



工事も順調に始まりました~✨







〈軽井沢 SYI邸〉kinoco - 0。

kinoco  軽井沢    ☔




今日から新しく始まる おうち作りのお話。

軽井沢SYIさまの建築のお話です。





時間は少しさかのぼります。

8月吉日、地鎮祭。

まだまだ夏真っ盛りの暑い日です。💦

みんな汗だくの中、式が始まります。



途中、ご主人の出番!

Img_1590

えいえいえい!と

立派におつとめを果たしてくれました。


その後、祝詞を上げて頂き、みんなで玉串拝礼。

最後はお神酒で乾杯。✨

Img_1601

おめでとうございます!✨




締めはSYIさまとみんなで敷地の四隅をお清め。

お子様たちも一緒にお祈りのお手伝いをしてくれました!


Img_1612



さてさて

大変暑い中での地鎮祭となりましたが無事催行されました。

これから建物が安全に、立派に建ちますことをお祈りしまして

進めてまいりたいと思います。


地鎮祭、おめでとうございました✨







その他のカテゴリー

軽井沢 NM邸 新築工事 kinocoのミチクサ おしらせあれこれ ふくのミチクサ。 小諸 OT邸 新築工事。 小諸 G店舗 新築工事 御代田 NY邸 新築工事 御代田 YM邸 新築工事 御代田 UK邸 新築工事 御代田 IK邸 新築工事。 東御 KK邸 新築工事 津久見 〈お寺改修工事〉 津久見 Y邸 新築工事。 臼杵 IK邸 新築工事 臼杵 KE邸 新築工事 臼杵 ST邸 新築工事 臼杵 S邸 増築工事。 臼杵 YK邸 新築工事 臼杵 YT邸 新築工事 臼杵 YY邸 新築工事。 臼杵 Y邸 新築工事。 臼杵 お屋敷 改修工事。 臼杵 神社 改修工事。 臼杵 FK邸 新築工事。 臼杵 HTM邸 新築工事 臼杵 HT邸 新築工事 臼杵でミチクサ。 軽井沢 WS邸 新築工事 軽井沢 IT邸 新築工事。 軽井沢 K・S邸 新築工事。 軽井沢 MH邸 新築工事 軽井沢 N邸 新築工事。 軽井沢 A&N邸 新築工事 軽井沢 ABK邸 新築工事 軽井沢 AM邸 新築工事 軽井沢 EJ邸 新築工事 軽井沢 EY邸 新築工事 軽井沢 F - base 新築工事 軽井沢 F邸 新築工事。 軽井沢 HKS邸 新築工事。 軽井沢 HKT邸 新築工事。 軽井沢 HKZ邸 新築工事 軽井沢 HK邸 新築工事_ 軽井沢 HY邸 新築工事 軽井沢 IK邸 新築工事 軽井沢 IN邸 新築工事 軽井沢 IS邸 新築工事。 軽井沢 I邸 新築工事 軽井沢 KA邸 新築工事。 軽井沢 KF邸 新築工事。 軽井沢 KKU邸 新築工事。 軽井沢 KK邸 新築工事_ 軽井沢 KN・T邸 新築工事。 軽井沢 MM邸 新築工事。 軽井沢 MT邸 新築工事 軽井沢 M~邸 新築工事 軽井沢 NJK邸 新築工事。 軽井沢 NJY邸 新築工事。 軽井沢 NJ邸 新築工事。 軽井沢 NK邸 新築工事。 軽井沢 OT邸 新築工事 軽井沢 SH邸 軽井沢 SK邸 新築工事 軽井沢 ST邸 新築工事 軽井沢 SY・A邸 新築工事 軽井沢 TH邸 新築工事。 軽井沢 TK・K邸 新築 軽井沢 TK邸 新築工事。 軽井沢 TO邸 新築工事 軽井沢 TS邸 新築工事 軽井沢 TY邸 新築工事 軽井沢 UY邸新築工事 軽井沢 YE邸 新築工事 軽井沢 果百合 改修工事 軽井沢 F店舗 新築工事 軽井沢 HI邸 新築工事 軽井沢 SA邸 新築工事 軽井沢 SY邸 新築工事 軽井沢 SYI邸 新築工事 軽井沢 T・KN邸 新築工事。 軽井沢 TOS邸 新築工事。 軽井沢 TR・M邸 新築工事。 軽井沢でミチクサ。

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

無料ブログはココログ