御代田 NM邸 新築工事

2024年6月 3日 (月)

〈御代田 NM邸〉kinoco - 9。

kinoco   軽井沢    ☁





5月吉日

いよいよ御代田NM邸現場のお引き渡しの日となりました。

おめでとうございます~✨



先ずは完成のお写真を。

Img_4095

Img_4138

外観は黒のガルバリウムと白の窯業系でスッキリとまとめました。

色と柄はだいぶ悩みましたが、いい仕上がりになったと思います✨




内部です。

Img_4139

Img_4100

Img_4102

Img_4147

Img_4107

Img_4111

Img_4117

Img_4116素敵な浅間ビュー♪


内装も各所色味など厳選の上で決めていきました。

スッキリ、シンプルに、白を基調に濃い茶、黒などを合わせて仕上げました。✨





ひと通り各業者の取説を終え、最後に鍵のお引き渡し。

ここでいつもの儀式を行います。

Img_4154

本設のキーを差し込むと、工事キーが使えなくなるやつです!笑

なかなか感動する瞬間でもあります。



まだ少し足りない部分がありますが、とりあえず無事お引き渡し出来たことで

ほっと一安心致しました。




NMさま、

長い期間、一緒にお家づくりにご協力いただきまして有難うございました。

色々と検討することが多く、お疲れになったことと思います。

お家を作るというのはとても大変ですが、

それがまた逆に楽しくも感じられたのではないでしょうか✨



これからこの新居にて、

新たな思い出をいろいろと築いていって下さいね。

本当におめでとうございました♪

Img_4166




2024年5月16日 (木)

〈御代田 NM邸〉kinoco - 8。

kinoco  軽井沢     ☁





だいぶ間が空いてしまいましたw💦



先日、以前工事させて頂いたIKさんのお宅にお邪魔してきました。

お庭の工事が終わり、すっかり綺麗になっておりました。

チューリップがたくさん咲いており、少し写真撮影。📷

Img_4007

Img_4006

Img_4009

綺麗なお花たちに癒されてきました。













さて、NM邸現場です。

もう追い込みです!

今現在内装屋さんがクロスの下地パテが終わり

貼っていく段取りとなりました。

Img_3992

Img_3993

仕上がりが楽しみです♪✨





外部は足場が解体されており。

すでに御開帳済みです。

Img_3901

Img_3912

黒のガルバリウムに、白の塗り壁調サイディングの組み合わせで

スッキリと仕上がりました。✨




さてさて、ラストスパートです!!





2024年4月22日 (月)

〈御代田 NM邸〉kinoco - 7。

kinoco   軽井沢    ☁






軽井沢に戻ると春爛漫。

いろんな花が咲き乱れていました。

桜、コブシ、レンギョウ。。。

Img_3889

Img_3890

Img_3828

良い季節になりました。

でも新しい一年が始まったと思ったら、もうGW目前。。。

はやい~💦










さて、

そんなわけでNM邸現場ももう来月にはお引き渡しとなりました。

こちらも早い~。



今現在は大工さんの作業はほぼ終わり

塗装屋さんが作業中。

このあと内装屋さんが入ってきます。


Img_3836

Img_3845

Img_3837

Img_3838


外部は外壁材の施工がもうすぐ完了予定です。

Img_3835

Img_3833

足場の解体も今週末に行う予定ですので、いよいよ御開帳です。✨

さあ、もう一息ですので頑張っていきましょう!





2024年3月12日 (火)

〈御代田 NM邸〉kinoco - 6。

kinoco   軽井沢   ⛄

 

一日早くてよかった。

昨日飛行機で帰ってきました。

お天気も良く富士山がきれいに見えました✨

Img_3521

ですが今日はお空がだいぶ荒れているようで

欠航便も多いようですね。。。

 

 

 

 

 

さてNM邸現場です。

諸々作業は順調に進んでおります。

先月末断熱工事も終わり、現場内暖かくなりました。

大工さんもほっと一息♪

Img_3557

Img_3556



断熱が終わり

ユニットバスも据え付けられました。

Img_3466


これからは大工さんがまたコツコツと内部の造作を進めて行きます。

石膏ボードを張ったり、今日は床材を施工中。

ちょうど養生をする前に写真が取れました✨


Img_3555


お天気を見て外壁の下地の段取りも進めてくれています。

中と外と一人で大変ですが、頑張ってくれております。

Img_3559


そろそろ外壁の段取りが始まります。

外観の仕上がりも楽しみです✨






2024年2月19日 (月)

〈御代田 NM邸〉kinoco - 5。

kinoco   軽井沢    ☁






三寒四温。。。というにはまだ若干早いのかな?

寒暖差の激しい日が増えてきたように感じます。

また週末は雪になりそうですが、暖かい日が続いていたので

庭先では福寿草が咲き始めました✨

Img_3201

もう数か月すると山野草の季節になりますね。










さてNM邸現場です。

もうすぐ断熱工事に入ります。

そのため、大工さんも下地関係の作業を進めています。

間仕切りの骨組みが出来てきて、部屋感もだいぶ出てきました。

Img_3204

Img_3206

Img_3207

電気屋さんの配線もだいぶ進みました。




二階は浅間山を望む窓がとても気持ちいい✨

Img_3208

ばっちりと見えますね!

居心地のいいお部屋になりそうです♪




2024年1月30日 (火)

〈御代田 NM邸〉kinoco - 4。

kinoco     軽井沢    ☀





先日

以前建築させて頂いたお客さんのお宅へお邪魔してきました。

なんでもコーヒーの焙煎を本格的にされるという事で、その電源工事です。

で、工事終わりでコーヒーを一杯。

Img_3008-1

いつもインスタントの多い私には贅沢な一杯でした。✨










さてNM邸現場です。

昨年末の上棟を終え、引き続きで大工さんがサッシを付けたり

外壁の合板を張ったりと、外壁回りを囲う作業を進めています。

Img_3014

Img_3020

Img_3021-1

Img_3029

Img_3028

Img_3030

二階の北側の部屋になりますが

こちらに浅間山が望める大きい窓があります。

とても良い眺めで居心地よさそうなお部屋になりそう。

ついつい長居しそうww



これから大工さんは、断熱工事に向けて

内外の下地を進めて行くことになります。

寒い中の作業には、いつもながら頭が下がります。




2023年12月25日 (月)

〈御代田 NM邸〉kinoco - 3。

kinoco   御代田    ☀







さてNM邸現場上棟日。

今日も浅間山がきれいです。

Img_2780




朝一番

今日の上棟メンバーでお神酒を頂きます。

本日の作業の無事を祈願。

Img_2784




昨日の続きから始めていきますが

まずは昨日の雪を掃って。。。と💦

Img_2787

Img_2786

無事棟まで組みあがり、

次に垂木~野地板と屋根の下地をくみ上げていきます。




お昼にはNMさまもご家族でお越しになり、

上棟のお祝いのお弁当や、お菓子などをふるまってくださいました。✨

Img_2789

そして大工さんたちに向けて、NMさまより労いのお言葉を頂きました。

Img_2791

Img_2793

諸々の暖かいお心遣い、誠にありがとうございました。

一同より感謝申し上げます。




寒い中ではありましたが

無事、今年最後の上棟を終えひと安心。


来年も引き続きNM邸現場は続きますが、

寒い中の作業となりますので、安全第一で無事に、立派に完成できますよう

進めてまいりたいと思います。




上棟、本当におめでとうございました。✨








〈御代田 NM邸〉kinoco - 2。

kinoco     御代田     ☀




もう年末、クリスマス前!

そして厳しい寒さがやってきている中、

今年最後の上棟を迎えます。


上棟日は朝早くに現場に向かいます。

写真は七時前

朝焼けがきれいです。

Img_2779







さてNM邸建て方一日目。

この日は夕方に雪に見舞われ、

風も強く、寒い寒い中での建て方となりました。💦



朝一番

足場のてっぺんからのいつものショット。

Img_2755

一階の床合板が敷きこまれ、柱が既に建てられています。

ついでに眺めの良いショット。

浅間側。

Img_2757



寒いですが、負けずに梁や桁を組んでいきます。

Img_2773

Img_2774

Img_2763

Img_2768

夕方までにはだいぶ組みあがり

あとは明日、棟を上げるのところまできて、この人は終了。

もう浅間山のほうが雲で真っ黒。。。この後雪が降ります。

寒い一日でした。



そして明日の本番を迎えるのみです。





2023年12月20日 (水)

〈御代田 NM邸〉kinoco - 1。

kinoco   御代田   ☀





NM邸現場です。

一気に時間は進みますが、基礎工事のようす。



掘削~型枠~配筋~コンクリート打設と進みます。

Img_2496

Img_2513

Img_2577

Img_2619




はい!

基礎が立派に完成しました!
Img_2677



で、先日から大工さんが土台の敷き込みに入りました。

Img_2747



週末は上棟となります。✨

先週の週間天気予報ではガッチリ雪⛄マークで

え~~~💦って思っておりましたが

だいぶお天気が好転しまして、晴天予定。

とはいえかなり寒いと思うので防寒対策ばっちりの上で作業に臨みたいと思います!





〈御代田 NM邸〉kinoco - 0。

kinoco   御代田    ☀







今日からはじまる

新しいおうちづくりのお話。

御代田NMさま邸新築工事です~。✨





UPが遅くなりましたが

こちら地鎮祭の様子からです。💦






11月吉日。

青空の広がる素敵な日。

Img_2299 
現場に向かう途中 彩雲発見!

きれい。✨





現場で地鎮祭の設営完了。

Img_2302

浅間山の良く見える場所です。♪

Img_2307

不動産屋さんも駆けつけてくれました。

ありがとうございます。



いつもの通り 式は厳かに進みます。

今回のお客様出番は、ご主人様と子供さんと3人での作業!

Img_2309

三連は初めて見ましたw



この後、玉串拝礼。
Img_2313

Img_2317



最後に

お神酒で乾杯を。

Img_2324



地鎮祭も無事終了し。

ここからいよいよ工事の開始となります。






素敵に、安全に、お家が出来上がりますように祈りを込めて。

おめでとうございました。

Img_2327




その他のカテゴリー

軽井沢 NM邸 新築工事 kinocoのミチクサ おしらせあれこれ ふくのミチクサ。 小諸 OT邸 新築工事。 小諸 G店舗 新築工事 御代田 HM邸 新築工事 御代田 NY邸 新築工事 御代田 YM邸 新築工事 御代田 NM邸 新築工事 御代田 UK邸 新築工事 御代田 IK邸 新築工事。 東御 KK邸 新築工事 津久見 〈お寺改修工事〉 津久見 Y邸 新築工事。 臼杵 IK邸 新築工事 臼杵 KE邸 新築工事 臼杵 ST邸 新築工事 臼杵 S邸 増築工事。 臼杵 YK邸 新築工事 臼杵 YT邸 新築工事 臼杵 YY邸 新築工事。 臼杵 Y邸 新築工事。 臼杵 お屋敷 改修工事。 臼杵 神社 改修工事。 臼杵 FK邸 新築工事。 臼杵 HTM邸 新築工事 臼杵 HT邸 新築工事 臼杵でミチクサ。 軽井沢 WS邸 新築工事 軽井沢 IT邸 新築工事。 軽井沢 K・S邸 新築工事。 軽井沢 MH邸 新築工事 軽井沢 N邸 新築工事。 軽井沢 A&N邸 新築工事 軽井沢 ABK邸 新築工事 軽井沢 AM邸 新築工事 軽井沢 EJ邸 新築工事 軽井沢 EY邸 新築工事 軽井沢 F - base 新築工事 軽井沢 F邸 新築工事。 軽井沢 HKS邸 新築工事。 軽井沢 HKT邸 新築工事。 軽井沢 HKZ邸 新築工事 軽井沢 HK邸 新築工事_ 軽井沢 HY邸 新築工事 軽井沢 IK邸 新築工事 軽井沢 IN邸 新築工事 軽井沢 IS邸 新築工事。 軽井沢 I邸 新築工事 軽井沢 KA邸 新築工事。 軽井沢 KF邸 新築工事。 軽井沢 KKU邸 新築工事。 軽井沢 KK邸 新築工事_ 軽井沢 KN・T邸 新築工事。 軽井沢 MM邸 新築工事。 軽井沢 MT邸 新築工事 軽井沢 M~邸 新築工事 軽井沢 NJK邸 新築工事。 軽井沢 NJY邸 新築工事。 軽井沢 NJ邸 新築工事。 軽井沢 NK邸 新築工事。 軽井沢 OT邸 新築工事 軽井沢 SH邸 軽井沢 SK邸 新築工事 軽井沢 ST邸 新築工事 軽井沢 SY・A邸 新築工事 軽井沢 TH邸 新築工事。 軽井沢 TK・K邸 新築 軽井沢 TK邸 新築工事。 軽井沢 TO邸 新築工事 軽井沢 TS邸 新築工事 軽井沢 TY邸 新築工事 軽井沢 UY邸新築工事 軽井沢 YE邸 新築工事 軽井沢 果百合 改修工事 軽井沢 F店舗 新築工事 軽井沢 HI邸 新築工事 軽井沢 SA邸 新築工事 軽井沢 SY邸 新築工事 軽井沢 SYI邸 新築工事 軽井沢 T・KN邸 新築工事。 軽井沢 TOS邸 新築工事。 軽井沢 TR・M邸 新築工事。 軽井沢でミチクサ。

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ