軽井沢 NM邸 新築工事

2015年5月 8日 (金)

〈軽井沢NM邸〉 kinoco - 23。

kinoco    軽井沢                      









良い天気が続きますね。

GWも大きなお天気の崩れもなく 皆様お休みを満喫されましたでしょうか。

陽気もよくなり 花たちもいっそう元気になってきました。



P5030990

サクラソウ。

暖かい数日で 一気に咲きました。

現在 満開中です。♪









さて NM邸現場ですが

お施主様工事の予定があったため 暫くあきましたが

無事左官塗りも終わり 私たちの残工事もおおよそ完了しました。


P5041004

P5041006

P5041010


今日には 畳も入ります。

クリーニングも完了して、綺麗になりました。







2015年1月24日 (土)

〈軽井沢NM邸〉 kinoco - 22。

kinoco    軽井沢                         












今日は雲ひとつない晴天。

気持ちのいいお天気です。







NM邸現場ですが いよいよ足場が解体されました。

R0011843

R0011837

一部 雪がどっさり落ちてきてて 足場材が撤去できず。。。

ま、こういうこともあります。(笑





内部の壁仕上は漆喰で、 お施主様自ら左官工事を行うということで

下地処理を完了した状態での お引渡しとなります。

R0011840

お施主様も 左官仕事を楽しみにしていて

春になって暖かくなったら 作業を開始するようです。

仕上がりが楽しみです~♪




2015年1月10日 (土)

〈軽井沢NM邸〉 kinoco - 21。

kinoco      軽井沢                    












今日もほぼ真冬日。

風が冷たいです。









久しぶりに NM邸現場です。

今日はNM様がお見えになりました~

寒い中 大変だったと思います。

お疲れ様でした。






外部工事はほぼ終わり

あとは足場の解体を待つだけとなりました。

P1010820






内部は、大工さんの工事もあと数日といったところ。

P1010818

P1010815

ちょうど今日は大工さんが

他の現場の上棟で 応援に出かけており留守中。




NM様も 完成に近づいた現場を見ながら 

感慨深げにお話をされておりました。


せっかく来たので。。。と、お昼を食べた後

地元の神様である 遠近宮へ新年の参拝に。





今月の引渡しを前に 少し興奮気味のNM様でした。


















2014年12月22日 (月)

〈軽井沢NM邸〉 kinoco - 20。

kinoco      軽井沢                    












日曜日の朝。

前の日に雨が降っていましたが 

それが朝には凍って路面はツルツル

非常に危ないです。

坂道なんて歩いててもずっこけそうです。


でも一面の木々に水滴が付き それが凍り

キラキラして とても綺麗でした~。

Dsc_0369

しかしこれに見とれて歩いていると。。。ズッコケます。













さて NM邸現場です。

外部は左官屋さんが入り 下塗り完了です。

P1010751

P1010752


暫く乾燥させま~す。







内部は大工さんも もう詰めの作業中で

キッチン廻りの造作工事を進めております。

P1010736

もうちょっとで 大工さんも終わります。

出来れば年内に足場を解体したいところです。

















2014年12月10日 (水)

〈軽井沢NM邸〉 kinoco - 19。

kinoco    軽井沢                     











強い寒波がしばらく上空に居るらしく

寒い日が続きそうです。。。

来週はのマークが いっぱいだ。









さて NM邸現場です。

おおよそ外部のサイディングが張り終わりました。

P1010698

P1010699

落ち着いた色合いで 良い感じに仕上がりました。 

年内には 足場も解体する予定です。









内部は現在も大工さんが 引き続き造作工事中。

ロフト廻りは完了です。

Dsc_0357







今は1階の石膏ボードを張り進めているところ。

Dsc_0355

室内の感じが だいぶ分かるようになってきました。















2014年12月 3日 (水)

〈軽井沢NM邸〉 kinoco - 18。

kinoco   軽井沢                










あ~ 冷たい北風が ぴゅ~ぴゅ~と肌身にしみます。 

風が強いです。

今日は はやぶさ2が見事打ち上げ成功しましたね。

時間が時間だったのでTVでは見れませんでしたが

インターネットのLIVEで 仕事しながらチラチラ見てました。

これも 歴史的な瞬間ですよね。





さて

こちらも日々歴史的瞬間?的な NM邸現場です。(どこの現場もそうですが(笑))

今日はユニットバス屋さんが現場入り。

ユニットバスの組立が始まりました。

P1010662_3

寄ったときはまだ組立中でしたので

明日、出来上がりを見に寄ってみることにします。






今日は天気が良かったので 浅間山も良く見えてました。

ロフトに上って窓からのぞく。。。

P1010664

いい感じで見えてますね~。

ロフト空間も気持ちのよい場所になりそう。



















2014年11月27日 (木)

〈軽井沢NM邸〉 kinoco - 17。

kinoco         軽井沢                     










浅間山 まっしろ~

P1010616

二日ほど お天気悪かったですが

今朝やっと 浅間山が顔を出しました。

案の定 雪化粧しておりました~。

ん~ 綺麗ですね~。









さて NM邸現場です。

こちらもどんどん進んでおります。




外はサイディングを張りだしました。

P1010629

今週には おおよそになるかな~。

まあ、お天気次第です。







内部のほうは 大工さんが天井の杉板も張り終え、

今日はロフトに登る 階段を施工中。

P1010626

もうすぐ1階の床を張り出す予定です。






2014年11月20日 (木)

〈軽井沢NM邸〉 kinoco - 16。

kinoco     軽井沢            








今日は 省エネ関係の講習会に参加してきました。

でも前回のとあまり内容変わらなかった~ 

省エネ関係の講習が盛んに開催されるので 

新しい情報をと思って参加してましたが 今回はほとんど収穫なし。








さて

NM邸現場です。


断熱の施工が終わり

今日から引き続き大工さんが現場入り。

天井板を張り始めました。

P1010595


サッシの枠材も取り付け終わりました。

P1010596


NM様が直に材木屋さんから買われた床板も搬入されてきましたが

非常に質の良い床材で 大工さんも良い材料だな~と関心してました。

P1010594

綺麗な肌の杉の無垢材です。

しかも 30mmの厚板。










外部は板張りの部分が塗装されました。

P1010592


中も外も 着々と進むNM邸でした。















2014年11月19日 (水)

〈軽井沢NM邸〉 kinoco - 15。

kinoco    軽井沢                   










明日までは ちょっと気温も低く寒さが続きそうですね。

そのあと少し寒さは和らぐようなこと言っていますが どうなのかな。

だんだん 朝布団から出るのが嫌になってきます。。。






さて NM邸現場です。

今日は みんな立ち入り禁止の日。

そう 発泡断熱の施工日です。

P1010586

朝早くから 職人さんが現場入りし

発泡するための 段取りを始めました。








昼過ぎに もう一度顔を出すと。。。

P1010590

お~

やってますやってます。

ふなっしーに負けるなとばかりに 断熱材をブシャーと吹き付けていきます。



P1010588

もうすでに 建物内はほんのり暖か。

やはり断熱材を施工すると 室内環境も変わるのが実感できます。



明日から 大工さんはまた続いて内部造作に励みます。




2014年11月15日 (土)

〈軽井沢NM邸〉 kinoco - 14。

kinoco   軽井沢              










軽井沢に戻ってまいりました。

さすがに寒いですね。。。  氷点下の朝の洗礼を受けました。

さむっ!







帰って早々 現場の様子を伺いに回りました。

留守の間の指示はしておいても

近くで見れてないと やはり心配になりますね~




まずはNM邸現場より。

Dsc_0320

サッシも全て取り付き 外部の下地もおおよそ終わりました。

Dsc_0322

Dsc_0321

なかなか いいフォルムに仕上がってきました。






大工さんは、現在内部の下地を施工中。

Dsc_0319

壁、天井に 石膏ボードを張る部分には下地の木材が入れられていきます。

Dsc_0323

中もいい感じで 進んでいます。

来週には発泡断熱の施工の予定です。

寒くなってきたので これで大工さんも中仕事が少しは楽になることでしょう。





















その他のカテゴリー

軽井沢 NM邸 新築工事 kinocoのミチクサ おしらせあれこれ ふくのミチクサ。 小諸 OT邸 新築工事。 小諸 G店舗 新築工事 御代田 NY邸 新築工事 御代田 YM邸 新築工事 御代田 UK邸 新築工事 御代田 IK邸 新築工事。 東御 KK邸 新築工事 津久見 〈お寺改修工事〉 津久見 Y邸 新築工事。 臼杵 IK邸 新築工事 臼杵 KE邸 新築工事 臼杵 ST邸 新築工事 臼杵 S邸 増築工事。 臼杵 YK邸 新築工事 臼杵 YT邸 新築工事 臼杵 YY邸 新築工事。 臼杵 Y邸 新築工事。 臼杵 お屋敷 改修工事。 臼杵 神社 改修工事。 臼杵 FK邸 新築工事。 臼杵 HTM邸 新築工事 臼杵 HT邸 新築工事 臼杵でミチクサ。 軽井沢 WS邸 新築工事 軽井沢 IT邸 新築工事。 軽井沢 K・S邸 新築工事。 軽井沢 MH邸 新築工事 軽井沢 N邸 新築工事。 軽井沢 A&N邸 新築工事 軽井沢 ABK邸 新築工事 軽井沢 AM邸 新築工事 軽井沢 EJ邸 新築工事 軽井沢 EY邸 新築工事 軽井沢 F - base 新築工事 軽井沢 F邸 新築工事。 軽井沢 HKS邸 新築工事。 軽井沢 HKT邸 新築工事。 軽井沢 HKZ邸 新築工事 軽井沢 HK邸 新築工事_ 軽井沢 HY邸 新築工事 軽井沢 IK邸 新築工事 軽井沢 IN邸 新築工事 軽井沢 IS邸 新築工事。 軽井沢 I邸 新築工事 軽井沢 KA邸 新築工事。 軽井沢 KF邸 新築工事。 軽井沢 KKU邸 新築工事。 軽井沢 KK邸 新築工事_ 軽井沢 KN・T邸 新築工事。 軽井沢 MM邸 新築工事。 軽井沢 MT邸 新築工事 軽井沢 M~邸 新築工事 軽井沢 NJK邸 新築工事。 軽井沢 NJY邸 新築工事。 軽井沢 NJ邸 新築工事。 軽井沢 NK邸 新築工事。 軽井沢 OT邸 新築工事 軽井沢 SH邸 軽井沢 SK邸 新築工事 軽井沢 ST邸 新築工事 軽井沢 SY・A邸 新築工事 軽井沢 TH邸 新築工事。 軽井沢 TK・K邸 新築 軽井沢 TK邸 新築工事。 軽井沢 TO邸 新築工事 軽井沢 TS邸 新築工事 軽井沢 TY邸 新築工事 軽井沢 UY邸新築工事 軽井沢 YE邸 新築工事 軽井沢 果百合 改修工事 軽井沢 F店舗 新築工事 軽井沢 HI邸 新築工事 軽井沢 SA邸 新築工事 軽井沢 SY邸 新築工事 軽井沢 SYI邸 新築工事 軽井沢 T・KN邸 新築工事。 軽井沢 TOS邸 新築工事。 軽井沢 TR・M邸 新築工事。 軽井沢でミチクサ。

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

無料ブログはココログ