軽井沢 TK・K邸 新築

2015年2月18日 (水)

〈軽井沢TK・K邸〉 kinoco -47。

kinoco  軽井沢               のち 







今日は上空に強い寒気が居座っていたようで

降った雪も 結晶が肉眼でよく見えるほど

R0011953

もう雪も止みましたが これからまた凍結がこわいところ。

気をつけましょう~。













さて、昨日はTK・K様の新居にお招きされ お食事会です。

R0011940

車から下り、ライトアップされたおうちのナイトビュー。




この日は

TK・K様と同じく 数年前軽井沢に移住されてきたUYさんをお誘いし

一緒にお邪魔させて頂きました。

家も案外近いので ご近所さん的な感じでご紹介~。

そしてこれがまた偶然にも お二人がジャズがお好きという事で趣味が一致。

UYさんがジャズ好きなのは知っておりましたが

これがTKさんと繋がるとは思っていなかったので、びっくりです。






さて、家の中にお邪魔します。

R0011941

綺麗にセッティングされていて おいしそうなものが並んでいます。




R0011943

R0011944

R0011946


どれも美味しく頂きましたが

餃子は奥様が皮作りからされたとのことで

表面はパリッと、後からもちもちした食感で とても美味しかった。





そして もうひとつ目を引いたのがコレ。

R0011945

旦那様デザインで ひとつひとつ手書きで書かれ作られた 箸の袋。

なんとも粋な心遣いです。



旦那様のもうひとつの顔でもある アーティストな一面を感じるものでした。

もちろん頂いて帰りました。

大事に保存しておこう。





なんだかんだで夜もふけ

あっという間に楽しい夜は終わりました。

本当に遅くまで 酔っ払いにお付き合い頂きご迷惑おかけいたしました。

今度は暖かくなったら、UYさんちでBBQでもしましょう。(。。。と勝手に予定を組む(笑)

2015年1月30日 (金)

〈軽井沢TK・K邸〉 kinoco -46。

kinoco      軽井沢               














本日は めずらしく二回目の投稿。

あいかわらず 雪が止みません。。。

でも 夜までかな。





昨年末にお引渡しを致しました

軽井沢TK・K邸現場。

本日は雑誌に載せるための取材日。

写真撮影とインタビューをさせていただきました。

快くお受け頂きまして誠に有難うございました。

R0011866

撮影風景。





R0011878

あちこちとカメラマンが撮影をしていると

わんこのハルちゃんが登場~

そろそろ ”私の出番”と察したのか トコトコ。。。と現れ

ストーブ前で ポーズをきめてくれました。 

R0011877


みんなで 『そのまま そのまま!』と

カメラマンもハルちゃんがびっくりしないように 

そ~っと、カメラをかまえる。


でも、なかなかいい写真が撮れました。

春号掲載なので 来週には校正が出来上がってきます。

楽しみです。














2014年12月20日 (土)

〈軽井沢TK・K邸〉 kinoco -45。

kinoco        軽井沢                     のち  













なんなんでしょう。

日中 雪が降っていたのに

夕方になるにつれて雨になってきました。。。

普通なら夜に向けて寒くなるから ますます雪も強くなりそうなのに。

上空の気温が暖かいのでしょうかね。










そんな微妙な天気の中 TK・K邸の外構工事も詰めです。

P1010769

屋根下の駐車スペースからアプローチにかけての整地も終わりました。

明日片付け等をして終了です。









内部は建具屋さんが障子などを入れ

雰囲気がぐっとよくなりました。

R0011808

暖房も試運転をしましたが かなり暖かい。






信州型の薪ペレット併用ストーブも設置が完了し

あとは火入れが待ち遠しい♪

R0011798

いよいよ お引渡し間近に迫る!。











2014年12月19日 (金)

〈軽井沢TK・K邸〉 kinoco -44。

kinoco    軽井沢             









明日からまた雪っぽいですね。。。

さらに寒さも応えます。

今日も真冬日で、最低気温 マイナス9℃。

P1010748

でも 日中は案外暖かかった~。







もう来週にお引渡しを控えた TK・K邸です。

完成クリーニングも終わり 昨日から他業種シャットアウトで

床の仕上げ塗装。

P1010737

P1010741

しっとりあめ色になって落ち着きました。




吹抜けのキャットウォークも完了。

P1010742


薪ストーブも設置。

P1010738



明日は床の乾燥具合と 仕上がり具合を見にいって見よう。





2014年12月16日 (火)

〈軽井沢TK・K邸〉 kinoco -43。

kinoco     軽井沢                      








お昼ごろから降りだした雪。

雪も雪ですが 今年は12月からとても寒いです。

暖冬だという言葉をTVで聞きますが 本当かいな?。。。

まあ1月、2月が暖かいのか。。。そうなのかな??









そんな雪の中 TK・K邸では本日 完成クリーニング

Dsc_0365

Dsc_0364

綺麗になりました。

明後日からは 床の塗装をして最後の仕上げとなります。









数日前の 外壁そとん壁の施工後。

Dsc_0360


2014年12月13日 (土)

〈軽井沢TK・K邸〉 kinoco -42。

kinoco   軽井沢                   












いよいよ明日 衆議院選挙投票日ですね。

私は今日 期日前投票に行って着ました。

明日のTVは選挙一色になるんだろうなあ~










さてこちらは追い込みの TK・K邸現場です。

先日 キッチンが取り付けられました。

P1010709

良いあんばいに据え付けられました。




その他衛生器具も取付が進んでいます。

P1010711








2階のほうはおおよそ器具付けも終わったので

床の養生を撤去してきました。

P1010713

P1010715

杉の床板が顔を出し 

とっても良い杉の香りが広がりました~。

やっぱり 本物の木の香りはすごくいいですね~。





もう一息。


















2014年12月 8日 (月)

〈軽井沢TK・K邸〉 kinoco -41。

kinoco     軽井沢                    










今朝の最低気温は -8.4℃。。。。。寒い 

毎朝 車の暖気運転が欠かせません。

フロントガラス 霜でびっしり ガリガリですからね~。





でも日中は暖かく 左官工事も助かっております。

TK・K邸現場です。



今日から外部のそとん壁の下地塗りです。

P1010697

白壁が塗られると

上部のダークブラウンとメリハリがついてよくなりそうです。








内部はクロス工事も終わり 

順次 電気屋さんも器具付けに入ってます。

P1010695

P1010696

クロスが貼られて 室内もグッと明るくなりました。

明後日にはキッチンも取り付けられます。

設備器具もどんどん取り付けられ 竣工にまっしぐら。

ワクワクします。







2014年12月 5日 (金)

〈軽井沢TK・K邸〉 kinoco -40。

kinoco    軽井沢                    












今日は最高気温2.1℃の さむ~い一日。

朝はうっすら雪化粧。

P1010674





そんな寒い日の午後、

TK・K邸の現場で あるプライベートイベントが行われました。






玄関からリビングにかけての土間モルタルの打設日だったんですが

そこに手形をぺタっとするイベント。

P1010687

こんな風に 土間モルタルを塗っているのですが 

お昼過ぎ。。。

TK・K様が わんこのハルちゃんと一緒に登場~。

手形はお二人のとハルちゃんのも一緒に押すだんどり。







でも今日は寒いので なかなか硬化が進まず

ぺたっとやるにはちょっと早かった。

P1010682

ハルちゃん テストペタ中。






乾きがイマイチなので 二時間後また出直すことに。

で。。。

P1010685

ご夫婦と ハルちゃんの手形ペタ 無事完成~~~

良い記念になりましたね~

良かった良かった。


2014年12月 2日 (火)

〈軽井沢TK・K邸〉 kinoco -39。

kinoco   軽井沢                              










日本列島寒波の襲来で いずこも寒いようですね。

今日は一日気温が上がらず 最高気温は3.5度。。。。一気に寒くなりました。

明日はもっと寒くなりそう。

最低気温は 一気にマイナス6度に。

体調管理に気をつけましょう~。






さて

今日はいよいよTK・K邸の足場解体の日。

天気も良く絶好のお披露目です。


プランニング時のラフパース。

Img382

さて どんな感じの仕上がりになったでしょう~。


P1010658

P1010659

勾配違いの大屋根がポイントです。

まだ下の白い部分は 塗壁をこれから塗りますので

また印象がもう少し変わってくると思います。

もっと素敵になりますね~。





内部は 引き続きクロス屋さんが下地処理中。

P1010654

今週中にはおおよそ張り終えることと思います。

あとは左官屋さんに頑張ってもらうばかりです。


左官屋さんも人手不足で

現在てんてこ舞いらしいです。。。

がんばれ~。











 

2014年12月 1日 (月)

〈軽井沢TK・K邸〉 kinoco -38。

kinoco        軽井沢                







今日は一日雨降り。。。

でも気温は暖かい。

これじゃ 雪にはならないな。

でもきっと 浅間山は真っ白に違いない!








さて TK・K邸現場です。

大工さんはすっかり完了し 現在内装工事が進行中です。

P1010637

P1010640



クロス屋さんは 下地のパテ処理中。

P1010641







そして 明日はいよいよ足場解体

外観があらわになります。

楽しみ~。

写真撮りにいかなきゃ。














より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

軽井沢 NM邸 新築工事 kinocoのミチクサ おしらせあれこれ ふくのミチクサ。 小諸 OT邸 新築工事。 小諸 G店舗 新築工事 御代田 HM邸 新築工事 御代田 NY邸 新築工事 御代田 YM邸 新築工事 御代田 NM邸 新築工事 御代田 UK邸 新築工事 御代田 IK邸 新築工事。 東御 KK邸 新築工事 津久見 〈お寺改修工事〉 津久見 Y邸 新築工事。 臼杵 IK邸 新築工事 臼杵 KE邸 新築工事 臼杵 ST邸 新築工事 臼杵 S邸 増築工事。 臼杵 YK邸 新築工事 臼杵 YT邸 新築工事 臼杵 YY邸 新築工事。 臼杵 Y邸 新築工事。 臼杵 お屋敷 改修工事。 臼杵 神社 改修工事。 臼杵 FK邸 新築工事。 臼杵 HTM邸 新築工事 臼杵 HT邸 新築工事 臼杵でミチクサ。 軽井沢 WS邸 新築工事 軽井沢 IT邸 新築工事。 軽井沢 K・S邸 新築工事。 軽井沢 MH邸 新築工事 軽井沢 N邸 新築工事。 軽井沢 A&N邸 新築工事 軽井沢 ABK邸 新築工事 軽井沢 AM邸 新築工事 軽井沢 EJ邸 新築工事 軽井沢 EY邸 新築工事 軽井沢 F - base 新築工事 軽井沢 F邸 新築工事。 軽井沢 HKS邸 新築工事。 軽井沢 HKT邸 新築工事。 軽井沢 HKZ邸 新築工事 軽井沢 HK邸 新築工事_ 軽井沢 HY邸 新築工事 軽井沢 IK邸 新築工事 軽井沢 IN邸 新築工事 軽井沢 IS邸 新築工事。 軽井沢 I邸 新築工事 軽井沢 KA邸 新築工事。 軽井沢 KF邸 新築工事。 軽井沢 KKU邸 新築工事。 軽井沢 KK邸 新築工事_ 軽井沢 KN・T邸 新築工事。 軽井沢 MM邸 新築工事。 軽井沢 MT邸 新築工事 軽井沢 M~邸 新築工事 軽井沢 NJK邸 新築工事。 軽井沢 NJY邸 新築工事。 軽井沢 NJ邸 新築工事。 軽井沢 NK邸 新築工事。 軽井沢 OT邸 新築工事 軽井沢 SH邸 軽井沢 SK邸 新築工事 軽井沢 ST邸 新築工事 軽井沢 SY・A邸 新築工事 軽井沢 TH邸 新築工事。 軽井沢 TK・K邸 新築 軽井沢 TK邸 新築工事。 軽井沢 TO邸 新築工事 軽井沢 TS邸 新築工事 軽井沢 TY邸 新築工事 軽井沢 UY邸新築工事 軽井沢 YE邸 新築工事 軽井沢 果百合 改修工事 軽井沢 F店舗 新築工事 軽井沢 HI邸 新築工事 軽井沢 SA邸 新築工事 軽井沢 SY邸 新築工事 軽井沢 SYI邸 新築工事 軽井沢 T・KN邸 新築工事。 軽井沢 TOS邸 新築工事。 軽井沢 TR・M邸 新築工事。 軽井沢でミチクサ。

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ